表現できるってうれしいね!
幼稚園にお迎えに行くと、 園庭を出るのも 待ってられないというように 「ママにお手紙書いたよ」と カバンから丁寧に折られた手紙を出してくれた。 それは ママ、もじかけるようになったよ いちかより ママ、だいすき! ママ...
母ゴコロ幼稚園にお迎えに行くと、 園庭を出るのも 待ってられないというように 「ママにお手紙書いたよ」と カバンから丁寧に折られた手紙を出してくれた。 それは ママ、もじかけるようになったよ いちかより ママ、だいすき! ママ...
母ゴコロ先日、ちょっとイライラしていて 子どもたちに八つ当たり。 末っ子イチカのちょっとしたことで ギャンギャンと声をあげておこってしまった。 自分でも心のうちでは こんなことでココまで言わなくてもと感じながら・・・  ...
母ゴコロ雨の日 ベランダで しゃぼん玉 雨模様でお空はドンヨリしているけれど、 「ママ、見ててね」って うれしそうに言うイチカの心と しゃぼん玉の色は色鮮やかで ふんわりと軽やかに漂う しゃぼん玉ってなんでこんなに...
母ゴコロ幼稚園のお迎えで 「ママに見せたいものがある~」と うれしそうに持ってきたものは・・・・ あーなんかコレ、このシーン、あったなー 現在は小学校4年生のしんのすけが 幼稚園のときにも!! バケツいっぱいのダンゴ虫にギョエー...
母ゴコロ晴れて中学校へ入学した長女。 昨日は初登校日でした。 はじめての制服、はじめての通学路、はじめての学校にはじめての教室。 はじめてのお友達、はじめての先生。 はじめての中学校。 そう、久々にはじめてづくし。 ワキアイアイ...
福岡支局お知らせです。 今日6時15分~7時 FBSめんたいプラスにて、 4周年イベント「子どもへのまなざし展」で 撮影してただいた内容が放送されます♪ ご覧になれる方はぜひ~
福岡支局3月28日(木)~3月31日(日)までの4日間、 久留米では「お母さん業界新聞ちっご版4周年」イベント 「子どもへのまなざし展」を開催し、たくさんの方に 足を運んでいただきました。 ご参加頂いたみなさん、力をかしてくださ...
福岡支局夫と向かった精神科では、医師に「産後うつ」と診断され、 「即刻入院!」を言い渡されました。その間、娘と夫は夫の実家へ。 少しずつ元気を取り戻せたら、娘に会いに行くことで、退院後の育児不安を減らせるようにと、 できるだけ実...
福岡支局お母さん業界新聞ちっご版4周年イベントを3月28日~31日に 久留米市津福にある「やかまし村のギャラリー」にて開催! 31日最終日は子どもたちの笑顔を大切にしている地元の団体や企業の皆さんも一緒に行います。 そのうちの...
母ゴコロ今日は秘密基地を作ってから寝るけんね ママは入らんで! と言われ、、 わたしは硬いソファーで寝たのでカラダが痛い~ 今度はお母さんにも秘密基地を作ってもらおう いや ...
母ゴコロ【最近の我が家/長女カレン(小6)】 明日で小学校卒業の長女。 私は声をかけてもらい、早くも中学校の教養委員長になった。 長女が「教養委員って何をするの?」と聞くので 「お母さんやお父さんたち向けに講演会とか、、学びの場...
福岡支局久留米にて折々おしゃべり会を月・火曜日と開催。 1歳の赤ちゃんが新聞やペンをめがけてハイハイしてくる様子がたまらない。 新聞と戯れる様子に思わず見入ってしまう。 明日も久留米の宮の陣という町にあるフリースクールの場所を ...
福岡支局(イベントに向けて、お母さん大学のみんなで会議中) この度!! とっても、とっても、ありがたいことに 「お母さん業界新聞ちっご版」4周年をむかえ NHK福岡に取材をしていただきました。 放送は全国ではなく、福岡県内となり...
母ゴコロ今日、用事をすませて家に帰ってくると 長女は留守で、お友だちがテレビにかぶりついていた(笑) 昨日は、息子しんのすけ(小3)がお友だちの家にお泊り。 今日は末っ子イチカ(5歳)がお友だちの家にお泊り。 そし...
母ゴコロ小6の長女 最近、よく「私はお母さんにはならない」と言う。 理由①料理が大変そう 理由②子育てが大変そう 「ママ、子どもがいる生活って楽しい?」って聞いいてくるから 「そりゃーもう最高よ」と返事。 にも関わらず、 「私は...
福岡支局2月13日は、うつうつお母ちゃん(産後うつ)の座談会でした。 参加者2名とスタッフ3名、 スタッフ3名のうち、産後うつ経験者2名。 リラックスできるよう、 体をほぐすところからスタートです。 今日は妊婦さんもいらっしゃっ...
お母さん大学NEWSまもなく4周年を迎える「ちっご版」春休みに、記念イベントを開催します! 活動メンバーは、福岡・佐賀・鹿児島在住のお母さんたち。 子育ての日々をウェブや新聞で発信、新聞を配ることで地域をつなげ、お母さんの笑顔を広げています...
母ゴコロ幼稚園に歩いていっている途中、お隣のマンションの垣根で見つけた梅の花。 「わーキレイ」と一言、イチカさん(年中)。 「ほんとだ、春がやってきてるんだね~」と私。 まだまだ風は冷たいけれど、見つけられただけで心はホッコリ。...
福岡支局ガサガサ ゴソゴソ きたならしいグシャグシャのビニール袋 使いかけのポケットティッシュ ティッシュが空っぽになったら、なんか入れる それをとめる輪ゴム 袋入りのオシボリは乾燥してカピカピ 「ガサガサ ゴソゴソ」外出するた...
福岡支局はじめまして、大坪香織と申します。 娘のときは産後うつ、息子のときは産前・産後うつを経験しました。 思い出すと思考が止まりそうになるくらい、私にとって強烈な体験でした。 当時を知る友人は、今の私を「ホント、別人!」と言う...