坊ちゃんゆび
最近、うどんの時は箸を使う坊ちゃん。 そんな時、箸を使う指の名前を言いながら、トレーニング箸の穴に指を入れていく。 「おとうさんゆびー」と親指を入れる。 「おかあさんゆびー」と人差し指を入れる。 「◯◯(息子の名前)くん...
最近、うどんの時は箸を使う坊ちゃん。 そんな時、箸を使う指の名前を言いながら、トレーニング箸の穴に指を入れていく。 「おとうさんゆびー」と親指を入れる。 「おかあさんゆびー」と人差し指を入れる。 「◯◯(息子の名前)くん...
自分のおもちゃを、サークルの隙間から母がいる側に入れて、取れなくて泣き喚く嬢ちゃん。 これ、1回とかの話ではなく、何度も。 とってあげては、また入れ、とってあげては、さらに入れ、、、。 、、、。 おそらく、...
帰省した。 特に何もせず、今回は、誰にも会わないでお墓参りだけして、のんびり。 同行者は大学生の長女と、長男。 映画も見たかったし、1日だけ、買い物デーに決めた。 普段の生活では、一緒に買い物に行くタイミングが難しい。 ...
子どもが小さいうちは我慢しなさい よく言われる言葉 母親なんだから これもよく言われる言葉 言われたことありませんか? 私の母と祖母は息を吐くようにこの言葉を使います。 息苦しくて、生き苦しい。 私は母親だから全部諦めな...
お母さん大学に入学したものの日々の思ったことをつれづれなるままに書いていた私は初めて「MJプロ養成講座」というものを先週受講した。 ①9~12時 ②13~15時 ③15~17時という長丁場 久々に大学時代の講義を受けたよ...
我が家の土日は、障害の重い息子25歳を連れて主人と3人で出かけるのが定番。 でも、暑い暑い暑い。どこか涼しいところへ、で栄区のあーすプラザに行ってみた。 あの日のオルガンとトークセッションが開催。 戦後80年だなと、青柳...
MJプロ講座を受講させてもらいました。当日は夫に、午前午後と子供を見ていてもらう事に。ところが夫はほとんど何もせず、長男をお世話してくれたのは長女と次女でした。お姉ちゃん達の成長を感じると共に、子供を罪悪感なく人に任せら...
幼稚園にお迎えに行った帰りの車の中ではいつも私ばかりが喋っている。 何を聞いても「忘れちゃったー」とめんどくさそうに言う息子。私は園での様子を知りたくて息子を質問攻めにしてしまうが、息子は嫌なのかな〜なんて思いながらそれ...
我が家のパパは長距離ドライバー。なので、毎日に家に帰ってくるわけではない。 坊ちゃんもパパが毎日帰ってこないのはどことなく理解しているようで、 「パパ、きょうかえってくる?」 「パパ、ゆうがた、かえってくる?」 といつか...
幼稚園が夏休みになって保育時間が短くなり、さらにお盆期間はお休みのため、体力を持て余している息子。 パパと公園に行ってもらっても暑くてすぐ帰ってくるし、室内遊び場も限られていて体力を削る場所が少ない。 遠出する予定もない...
長かったようであっという間の未知の世界への旅もついに終わりを迎え、おかげさまで先日無事に退院することができた。 半月ぶりに会う夫はたいそう疲れ切っていた。 どれくらい疲れているかというと行きの運転で全てのパワーを使い果た...
戦後80年。 あるご縁でお誘いを受け、 「平和」をテーマにしたイベントに参加した。 【1部】の「芝生の上のブックカフェ」では 横浜市役所アトリウムに、 所せましと並べられた「平和」をテーマにした絵本たち。 知っている本も...
早いもので、わが家の息子たちは、 中学2年と小学2年になった。 記事にもしてきたが、 それはそれは大変な2人育児だった。 私は子育てに向いてない という記事は、Googleで検索すると上位に出てくるほどバズってしまうほど...
私の祖父母は長崎で被曝している。とくに祖母からは、被曝の話をこどもの頃よく聞いた。 洗濯物を干していたら、白いシーツ越しにピカリと凄い光が見え…次の瞬間は二階建ての家はバラバラになり、瓦礫の下敷きになっていたそうだ。 貴...
7月30日の宇宙乾杯は、津波警報が発令され、電車が止まり、横須賀の竹林さんの貞昌寺に集まれなかった。不完全燃焼だった今年の乾杯イベント。 8月9日はとらんたん映画鑑賞会、宇宙カクテルで乾杯リベンジ!いざ、とらんたんへ。 ...
お風呂上がりに遊んでいると、 今日は、動物の磁石を使って遊びたいらしい “赤ちゃんの子達あつまれー!”と娘が言い赤ちゃん動物たちを集め出す。 集められなかったのが大人、というわけだ。私は、大人に分...
我が家の現状。 後追い期、嬢ちゃん。児童館では広い館内を果敢にどこそこ1人で探検しまくるも、家では母が視界から消えたら、ギャン泣きであとを追ってくる。家のどこに行くにもついてくる。 イヤイヤ期、坊ちゃん。イヤイヤ期という...
夜ご飯を作っている最中。 それは突然起こった。 「おっぱ◯」と坊ちゃんが言い出した。 「え?」と坊ちゃんをみる。 「◯◯ちゃん、おっぱ◯」と、息子は自分の胸を見せ始める。 この嬢ちゃんの『え?ママちゃま、この状況はどうす...
数ヶ月前に息子が幼稚園でハサミを使う時に自分の指をぱっくり切ってしまった。 先生たちから経緯を説明してもらったあといつもどおりその日一日の園での様子を教えてもらった。 お昼ご飯の準備をスムーズにできる日が少ない息子なのだ...
8月9日、お母さん業界新聞の編集部、ワーホプレイスとらんたんが映画館になりました。 今年の「お母さんが夢に乾杯する日」のテーマが宇宙でした。 宇宙乾杯。 取材を進める中で、「Pale Blue Dot」が藤本さんの前に彗...