わが家のミニ編集長、新聞記者になる(予定)
私がお母さん業界新聞のわたし版「あしや灯花版」を始めてから、長女は思いがけず色々お手伝いしてくれています。 ・使用するイラストやフレームの相談 ・子ども達がイラストを描くことも ・私が作ったわたし版の原稿の文章の構成・字...
私がお母さん業界新聞のわたし版「あしや灯花版」を始めてから、長女は思いがけず色々お手伝いしてくれています。 ・使用するイラストやフレームの相談 ・子ども達がイラストを描くことも ・私が作ったわたし版の原稿の文章の構成・字...
あしや灯花版4月号は、春休み中の発刊だったので、先手仕事と春休みに入る前に仕上げてしまいました。 今年からうちの姉妹は小学5年生と2年生になりますが、それでも春休みに入るとやっぱり子どものペースになります。 それでも、1...
リアルドラクエ版 Level.10 《2021年3月発行》 はじめて わたし版について投稿します。 書きはじめて10回目。 続けられて私エライ。 今回はなかなか産み出せず…子どもをこんなに見てるのになーと心のモヤモヤと戦...
昨年12月から始めて、今月で4号目のわたし版になります。 藤本編集長の仰る通りで、わたし版は回を重ねるごとに進化していってます。 輪転機での印刷は、毎回ノートを見ながらですが、上下逆さまになることもなくなり、予約時間を4...
あしや灯花版4号目です。 市民センターでの輪転機の印刷も慣れて来ました。 もう裏表上下逆さまに印刷することはなさそうです。 写真は濃くなり過ぎるから、子どもにイラストを描いてもらったり。 書く内容は先に決めてた方がいいか...
「過ぎ去ってしまう日々を 未来に伝えていく」 「お母さん業界新聞 未知の旅版」編集長 竜﨑紗代(三浦市) 「わたし版」を書き始めてから、1年ちょっとが過ぎました。 熱しやすく冷めやすい三日坊主の私が、ここまで書き続けられ...
わたし版を始めて3か月目になりました。 お母さん大学は4年いますが、私にとっては下の子が小学校に入ったこのタイミングが始めるのにちょうどいい時期でした。 でも、今はコロナ禍。 ただでさえ、公共施設に置いてもらいにくい中、...
わたし版を始めて3か月目。 毎回印刷に行く度に、数の確認がしにくいと思ってたのですが、わたし版グッズ投入。 指サックを準備しました。 あと、印刷した紙を無造作にカバンに入れてたけど、折れ曲がらないようにファイルを用意。 ...
冬休みにゆっくりしたのもあって、2号目から早くも遅くなってしまいました。 お母さん業界新聞 あしや灯花版、本格的に創刊しましたー! 「明けましておめでとうございます」っていつまでだっけ? 15日の松の内まで?何とかセーフ...
子供の通う園に、お母さん業界新聞にこのわたし版を挟むようになって4ヶ月が経ちました。 楽しく読んでますよ、って声をかけてもらえるようになりました。ひとまず私が子育てを楽しんでいるところが伝わったら嬉しいです。  ...
お母さん大学に入り、4年。 今月から、お母さん業界新聞の地域版(わたし版)を始めることにしました。 前から興味はあったものの、毎月締切があるのにやっていけるかなと思っていましたが、今は下の子も小学校に入学したことだし、大...
今日の15時から、 妊娠・子育て情報サイトの 「ベビカム」さんが主催されている「Mama Tea Break」に お母さん記者としてゲスト出演させていただいた。 コロナ禍によって、両親学級や各コミュニティの...
はじめまして。原碧(はらみどり)です。 福岡県久留米市でちっご版と一緒に配っている私版<さらさら版>をアップしてみます。 Vol.11にして初投稿! ネットの波に乗り切れないまま、投稿もせずに手書き、手配りしています。 ...
今月のお母さん業界新聞秋月版企画:笑母わははお悩み相談室では、2つの質問にお答えしました。 ①「どうしてみんなで遊ぶと楽しいの?どうしてみんなで食べたら美味しいの?」by4歳Uちゃん Y母さん↓ わぁ~!なんでだろ~!?...
夜、お布団に入っても考えてしまうほど 娘の、だーいすきな幼稚園の先生に わたし版を渡すことができました。 幼稚園の先生が、いかほどに忙しいか分かっているのかこらぁ! なんて声が聞こえてきそうです。 私も、そう思いました。...
わたし版「岡崎Oka’n the Kids(おかんざきっず)版」2020年10月号発行しました。 昨夜、ペンの神が降臨し(笑)2時間で一気に書きあげました。 神が降臨するまではなかなか書けないのですが、 いざ...
お母さん業界新聞 あめちゃん高石版2020.04・5・6月合併号 (諸事情で暫くは合併版) 第7号! この度も色んな方と繋がることができました。本当に感謝です☆ミ これからもどうぞよろしくお願いします(^^)  ...
お母さん業界新聞 あめちゃん高石版2020.03 第6号!(サイトアップが大幅におくれてすみません💦) この度も色んな方と繋がることができました。本当に感謝です☆ミ これからもどうぞよろしくお願いします(...
『お母さん業界新聞 秋月版』2020.5月号 第73号できました。 【コロナ休みのできこと】 次女『いつも仕事で会えないママの妹が遊びに来てくれたよ♪』 (うちの妹なのに、子どもたちは、私の子どもと思っているのよね...
お母さん業界新聞「岡崎Oka’n the Kids(おかんざきっず)版」 出産しましたー! 先月はどうにも書く気が起きず、お休み。 でも今月は、創刊一周年ということで、 絶対に書かねば!書きたい! てか、書き...