友人が子どもを連れてうちに来てくれた。
その子はまだ小学生。
私たちが話をしたりする間に、退屈するだろうな、と思い、
昔のおもちゃを引っ張り出すことにした。
開かずのクロゼット…開けた。。。
懐かしのシルバニアさま。
娘に写真を送ったら、「なつかしい〜〜」ときた。

遊んでいる姿がかわいくて、ずっとみてた。

帰り際、せっかくだから挨拶しなさいと、部屋にこもっていた次男に声をかけた。
最初は「知らない人だからいい」と断られた。
「パパも知っている人だよ」と伝えると、それならする、と部屋から出た。
水泳部の後輩です、と友人が伝えると、
「え?水泳部?そんなの職場にあったんですね?」と、驚いた様子。
何度か私から話したこともあるけれど、そういう記憶はないものですね。
あとから、挨拶してくれてありがとう、と伝えると、
パパの知り合いだから、と言った。
この日、おもちゃを探していて、なんと、虫かごが大量に出てきた(大笑)

それから、虫かごと一緒に、小さなメモ紙が出てきた。どうやら次男の書いたものらしい。
「やもちゃんへ きみがいなくなってから、さびしいです。ありがとう。しあわせになってください。」
だって。
まるで初恋の君に書いたような、ラブレター。
小2くらい。かな。
うちの家の窓に張り付いていたヤモリくんを、彼は大切に「飼って」いたらしい。
そうだ、
そういう子だったし、
今も、変わらない、パパの記憶はないけど、パパを思う、
やさしい子なんだと、
思った出来事。
やもちゃんへの手紙を書いた頃の次男。今の写真はおあずけ。

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。