5分間観察、今日も行いました!!三日坊主になりそうなところ、皆さんが優しいメッセージを下さるので心折れることなく金曜日を迎えました。
「発信の数々。ぜーんぶ!宝になりますね♡」という岸さんのメッセージがまた原動力に!!
昨夜は夫が21時には帰宅。娘が眠る前の帰宅は珍しい。昨夜は炊き立てご飯でなく、お昼に炊いたご飯を夕食に。娘の念願叶い、おにぎりを母に振る舞う夜となりました。そんなことをしているとあっという間に21時。そこに夫が帰宅。逆上がりができたこともあり、娘は大興奮で結局22時に就寝。(はぁ、早く寝てほしい。というか私が寝たい。)
今朝、7時に声をかけても夢の中の娘。7時40分にようやく朝食。時間がないので、今週度々登場のお餅の力を今日も借りることに。これまたルーティンのお餅を小さくして丸めます。きれいに丸が完成したら、お皿に盛りつけ。彼女の中でひらめきが。
娘:「ノナリザで~す。こんにちは!バイバイ!!」
私:「モナリザでしょ?」
娘:「のんちゃんが作ったからノナリザ。ほら、写真撮って!」
すごく満足そう。
一方で、登校時間まで残り20分しかありません。でも焦ることを知らない彼女。こちらも観察のおかげか、不思議と焦りや怒りはどこかに飛んで行きました。
そこからの娘の追い上げが見事。スープや副菜なども急いで食べて身支度を整えます。最近、水筒準備はセルフスタイルとなったので娘、自ら準備。8時10分前に出かけていきます。
昔なら早く登校させようと、必死になり、小言の連続だったはずの朝が何とも爽やかに。
笑顔で見送ることができました。そうです、母だって怒りたくはないのです!!!
































「笑顔で見送ることができたこと、母だって怒りたくないこと」すごく共感しました!
私も毎朝イライラで「早くして!」を娘に言うたびに反省です。
時間に余裕を作って、観察する時間にすることを私もしてみようかな・・・