娘とお絵描きしていると、自分がきっと幼稚園前あたりに描いていた「さかなの鱗」を描きたくなる。
祖母がさかなの描き方を教えてくれた。
さかなの外枠を描いたら、あとはひたすら鱗を描き続けるだけ。
かなり集中して描く。
今思うと、祖母はさかなの鱗を描かせているうちにご飯の用意をしていたのかも。
気がついたら祖母は隣室の台所にいた気がする。
描き終わるたび「おばあああちゃぁぁぁん、みてぇぇぇ!」。
いくつも描いたなぁ。
娘と過ごしていると、忘れていた子ども時代の遊びを思い出せて面白い。
2018.01.21 母ゴコロ365 曽我幸恵
娘とお絵描きしていると、自分がきっと幼稚園前あたりに描いていた「さかなの鱗」を描きたくなる。
祖母がさかなの描き方を教えてくれた。
さかなの外枠を描いたら、あとはひたすら鱗を描き続けるだけ。
かなり集中して描く。
今思うと、祖母はさかなの鱗を描かせているうちにご飯の用意をしていたのかも。
気がついたら祖母は隣室の台所にいた気がする。
描き終わるたび「おばあああちゃぁぁぁん、みてぇぇぇ!」。
いくつも描いたなぁ。
娘と過ごしていると、忘れていた子ども時代の遊びを思い出せて面白い。
©Copyright2021 お母さん大学.All Rights Reserved.