母ゴコロ2018.04.28高木真由美香美市でビールが出来ました ツイート シェア 送る 私の住んでる街、香美市でビールができたんです。 移住して来た方と、お母さん業界新聞高知版を応援してくださってるバリューさんがコラボして生まれたビール。 昨日が売り出し日。 うちの主人と父はお酒が大好き。 連休は、実家で一緒に飲む予定。 これは、父のお土産になるなと早速購入。 午前中で、ほとんど売り切れ状態。 次回の販売は、5月2日とのこと。 文旦や柚子、高知のお米などを使ったビール。 今から、連休に皆んなで飲んでみるのが楽しみです。
高知と言えば、私は毎年3月に文旦をお取り寄せしていて毎日1個を食べ続けています。 そしてカツオの季節になって美味しく高知をいただいています。 お酒の強い土地柄だから、ビールくらいでは酔えないのでは・・・と思いながら 特徴のあるビールを想像してみました。 ログインして返信する
文旦美味しいですよね(^o^) 私も大好きです。 高知の人は、お酒強い人多いですが、ビールしかのめないひともたまにいます。 でも、確かに、ビールだけでは物足りない人は、すごく多いです。 文旦のビールのお味レポートしますね。 ログインして返信する
高知と言えば、私は毎年3月に文旦をお取り寄せしていて毎日1個を食べ続けています。
そしてカツオの季節になって美味しく高知をいただいています。
お酒の強い土地柄だから、ビールくらいでは酔えないのでは・・・と思いながら
特徴のあるビールを想像してみました。
文旦美味しいですよね(^o^)
私も大好きです。
高知の人は、お酒強い人多いですが、ビールしかのめないひともたまにいます。
でも、確かに、ビールだけでは物足りない人は、すごく多いです。
文旦のビールのお味レポートしますね。