お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

むちゃぶりというプレゼント~ホライゾン折々おしゃべり会~

本日、今年初の折々おしゃべり会に参加。
知ってる顔、知らない顔、半々。
自己紹介の時に、いきなり涙がみれるというプレゼントを頂きました。
初見でも涙が出せる場所。
改めてお母さん大学って安心・安全な場所なんだな~と感じました。

また、インターナショナルスクールを見学する機会も頂け、
授業風景を覗かせて頂き、衝撃!!!
先生と子供達(小学生クラス)が床にすわりながら勉強している姿に感動。
個人の意見としては、親子で学んでる姿にも見えるし、
仲間同士で楽しく遊び(学び)をしている風にも見え
うちの小学校もこういう授業があれば
もっと子供達の自由な発想が生まれるんじゃないかなと
思わせてくれました。(写真はNGなのでありませんm(__)m)

そして、藤本学長から恒例のむちゃぶりを頂きました。
私が子供達とやっている『自分の好きを探す』ワークを
急遽、やらせてもらうことになりました。
普段は子供、パートナーの好きところは見ているので知ってると思います。
自分のネガティブなところもよく目につくので知っていると思います。
質問。じゃあ、自分の好きなところは・・・?

一体どれくらい知ってる???を見つけ出すワークです。

自分の好きを書きだしている時間は、無言。
みんな真剣に自分と向き合ってる姿がステキでしたm(__)m

最後は、それぞれの好きを発表してもらいます。
自分の好きを聞いてもらう(話す)機会なんて、なかなかない時間だと思います。
これをすることでお互いがより親近感が増すと感じました。(私の個人的意見です)

最後になりますが、
今回むちゃぶりでワークをさせてくれた藤本学長に感謝いたします。
そして、ワーク参加してくださったみなさま、
本当にありがとうございますm(__)m

折々おしゃべり会って、いいよね・・・

8件のコメント

横浜の折々おしゃべり会、すっかり常連さん。
かっちゃんが来てくれると、なんか、場がなごみます。
男の人なのに、なんか、違う。
やっぱり、主夫しているから、仲間ね。
かっちゃんの、ワーク、楽しかったよ。
このワークを、地区センターを借りて、わが子とやるって
すごく素敵なこと。
たくさんの「好き」が、子どもたちを成長させてくれるし
その「好き」で、パパも、ママも笑顔になる。
かっちゃんの奥様は、幸せね。

そう、折々おしゃべり会って、いいよね。
かっちゃんの町でも、折々おしゃべり会、お願いします。

藤本学長
本日にありがとうございました。
もしかして、ゴリラ部からなごみ部に移動ですかね。笑
主夫力のおかげですかね!
ワーク開催ありがとうございます。
みんなの好きが聞けて楽しかったし、
やっぱ自分の好きを伝えるっていいですね。
子供に自分の好きを知ってもらい、親にも教えてもらう。
逆に、親の好きも知り、子供にも知ってもらう。
すごくいい関係が築けてます。
お母さんを笑顔にする。大成功です
自分の地域でおしゃべり折々会開催に向けて須藤致します。

ひろこさん
今日もたくさん来てくれてました\(^o^)/
ワーク本当に楽しかったです\(^o^)/
みんなの好きをきけるって、いいですよね
横須賀チームでも是非是非
やってみてください
やり方はいたってシンプルです(^_-)-☆

涙が出せる場所!本当にそうだと思います。
あたたかい場所、雰囲気、涙も流れるし、笑顔にもなる。
かっちゃんのワークをきっかけに、さらに素敵な時間だったんだなーと思いました。

ちーちゃん
ほんとだよね!!!
始めて会った時もボロボロ涙を流していたもんね(^_-)-☆
感情が溢れるってとってもステキだな~っていつも思うのよ(^_-)-☆
ワークは広めていきたいと思ってます。\(^o^)/
だって笑顔につながるもん。笑

筆文字がステキです!
今回は私も筆ペンを使って書いたんですが、比べられるのが嫌なので
本部に送るのやめておきます

静岡でも 男性が入った折々会 やりたいなぁ と思いました。

ゆかりさん
ありがとう\(^o^)/
いきなりですが、一言いっていいですか”!!!
字は個性だと思ってます。
なので比べるものではないと思ってます。
そして、ゆかりさんのわたし版是非見せてくださいm(__)m
お願い致します。

それと、本部にも是非送ってくださいm(__)m
本部のお母さんたちをを笑顔にするのもわたし版の大事な役めかなと・・・

折々会
人によって雰囲気が変わりましからね(^_-)-☆
横浜でいつも感じております。
男性目線の意見も面白いと思いますよ(^_-)-☆

コメントを残す

ABOUT US
大橋勝也
大橋勝也と申します。 かっちゃんと呼んでください。 笑顔でいれば、元氣になれる。 元氣でいれば、笑顔になれる。 自分のできることで、 貢献していきます。 よろしくお願い致します。