お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

2022年の折々おしゃべり会は、おいしいぜんざいと珈琲からスタート

1月4日、久留米で2022年初の「折々おしゃべり会」を開催。

お料理好きな末っ子一花(小2)が、「私がやりたい!」とお手製のぜんざいと珈琲をふるまってくれました。

美味しかったー。

年齢もバラバラな子どもたちが集まってワイワイしたり、
普段は、あまり接する機会がないお母さんたちとも会話ができるありがたい時間。

今年も、いろんな親子や地域の方と出会えるのが楽しみです。

「次回の折々おしゃべり会」
日時:1月8日(土)10時~12時
場所:お母さん大学福岡支局(福岡県久留米市合川町2088 松葉荘201)
問合せ:okaasankyusyu@gmail.com

コメントを残す

ABOUT US
池田彩お母さん大学福岡支局長
(一社)お母さん大学福岡支局 代表理事 長女が1歳の頃にお母さん大学に出会いました。ペンを持ち視点が変化し、「お母さんになれてよかった!」と心から感じ久留米で活動をスタートして15年。現在は、久留米市合川町の「松葉荘」で居場所づくりをしながら、九州中のお母さんにお母さん業界新聞を届けようと奮闘中。3児(高3、高1、小6)の母/MJプロ/みそまるマスター/みそソムリエ