お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

9月18日 MJ講座特別バージョン 開催します!

お母さん大学に入学してみたけれど、
なかなかペンを持つキッカケがつかめない

書きたいことは頭の中にあるけれど、
時間があっという間に過ぎていってペンを持てていない

タイミングをのがしてしまって、今更ペンを持てない・・・

そもそもどうやって書くの?

そんなお母さん大学生はいませんか?

そんな方のために、

お母さん大学の面白さをちょっとでも味わってもらいたく
【MJ講座特別バージョン】を開催します。

MJとはMother Jornalist(お母さん記者) の略。
お母さん記者ってどういうこと?
ペンをもつとどうなるの?という基本的なところと
MJになるとこんなこともできるというワクワクするお話しもあわせて。

【MJ講座 特別バージョン】
日時:9月18日(木)13時半~15時
場所:ハイブリッド開催
オンラインまたは松葉荘
松葉荘/久留米市合川町2088 松葉荘201
*オンラインの参加の方はZoomアドレスをお送りします。

お問い合わせ:090-9062-7421 okaasankyusyu@gmail.com
申し込み:下記のフォームより
https://forms.gle/yP7tminXzT29Gqz97

 

1件のコメント

コメントを残す

ABOUT US
池田彩お母さん大学福岡支局長
(一社)お母さん大学福岡支局 代表理事 長女が1歳の頃にお母さん大学に出会いました。ペンを持ち視点が変化し、「お母さんになれてよかった!」と心から感じ久留米で活動をスタートして15年。現在は、久留米市合川町の「松葉荘」で居場所づくりをしながら、九州中のお母さんにお母さん業界新聞を届けようと奮闘中。3児(高3、高1、小6)の母/MJプロ/みそまるマスター/みそソムリエ