母色30 私の健康法 健康のために生活に取り入れている、心がけてやっているコト。
1 天然塩を摂取/年々子どもの体力についていけない私。海水を天日干しした天然塩から鉄分やミネラルがとれると知り摂取。起床時のだるさが軽減した気がする(藤川綾子) 2 週1回の朝ヨガ/代謝は悪くなかったが母になり体質変化。...
お母さん業界新聞1 天然塩を摂取/年々子どもの体力についていけない私。海水を天日干しした天然塩から鉄分やミネラルがとれると知り摂取。起床時のだるさが軽減した気がする(藤川綾子) 2 週1回の朝ヨガ/代謝は悪くなかったが母になり体質変化。...
母ゴコロ3年前、こんな記事を書いた。 入園前夜 そして明日、次男は卒園する。 この3年間、あっという間だった。 「やっと入園してくれた」とホッとしたのが、ついこの間のように感じる。 入園後、次男は人気者になり、 たくさんのお友達...
母ゴコロきみがうたをくちずさんだ そのかわいらしいくちからきこえてきた はじめてきいたそのひは むすめとわたしのおうた記念日 抱っこしてるとき 雨の中 ふと口ずさんだ 『あめあめふれふれ母さんが…』 こんな雨ビショ...
母ゴコロお前さんはいたずらばかり ちょいといじっていじったと思えば壊してばかり なんどもパパは修理してるから怒り気味(笑) 人前に出たらにやけて変なことばかり喋ってきて 気を引きたいばかりに声を出すから こっちが静止することもし...
イクシモ育児休業中のお母さん・お父さんを中心に、育仕両立プログラムを実施している、イクシモです。 イクシモは、世田谷区桜にあるオークラランド住宅公園内ヘーベルハウス展示場1Fにあります。 毎週月曜と木曜にプログラムやサロン講座を...
お母さん業界新聞六甲バター株式会社(神戸市)が展開する“妊婦さんとママのリアルな声に寄り添うプロジェクト”「QBB ベビーチーズ for mom」。 昨年好評だったニンプバーが今年も2月下旬より期間限定でオープンした。 神戸ポートピアホ...
母ゴコロ2月号の藤本学長の百万母力を何度も読み返し、随所随所で涙腺を刺激された。「溢れる情報社会にもまれ、日々慌ただしく過ごしている私たち。子供との今しかない時間を捨てて、何のために仕事や自分事を優先しているのか」「すべてのお母...
母ゴコロ「当日、もし不在でもお子さんの名前を読み上げてもよろしいでしょうか?」 3日前、次男の担任の先生から言われた言葉。 次男は、この一年間、ほとんど学校へ行かなかった。 コロナ禍に突入した中学校生活。 行事は延期に中止にマス...
母ゴコロいろは5才の幼稚園のお迎えの後、小学校にはるま小2を迎えに行った。 小学校前の駐車場に車を停めた。 「ここまで車動かして」 「もっと前に車つめて!!」 小学校の前の道は離合が難しいほど狭いため、前には詰めず...
母ゴコロある土曜日の午後。 母時間をもらい、 小さなバッグを持ちお出掛けしてみた。 なんだかスースーする!? 羽が生えたような? 何か忘れているような? いつもは抱っこ紐にさくちゃん連れて、オムツ、ミルク、着替え、おやつ、離乳食...
ハハコミ拡張・リニューアルオープンした都立明治公園(東京都新宿区)に出店した「PLAY EARTH PARK WONDER STORE」はスポーツウェア大手のゴールドウインが手がける遊びの拠点。物販のほか、公園で使うチェア・テー...
母ゴコロ3歳5ヶ月の息子のマイブームは虹。 写真は新しく追加されたモノマネレパートリー「虹」 ありそうで思いつかない発想がおもしろい。じーじばーばに見せるのは恥ずかしくてできないらしい。 お絵描きでも虹。 なぜか真っ直ぐでかわい...
イクシモ育児休業中のお母さん・お父さんを中心に、育仕両立プログラムを実施している、イクシモです。 イクシモは、世田谷区桜にあるオークラランド住宅公園内ヘーベルハウス展示場1Fにあります。 3月16日(土)に、世田谷区松丘町会のイ...
母ゴコロ小学校の横を歩いていたら…敷地内にふきのとうの花を発見! その瞬間、突然アルバムを開いたかのように 私が今の長男ぐらいの歳の頃、近所でたくさんふきのとうを採った、懐かしい記憶が鮮明に蘇る。 花が咲いていない良い感じに膨ら...