お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

そう、例えるなら百面相

早くも、うちの殿が産まれて一ヶ月が経ちました。

多分1人目の時のボロボロの私を知っている方々は、嘘やんで思うほど、手抜きな子育てをしております笑

自分、母力がついたなぁ〜と、思う瞬間です。

とにかく、授乳中以外はこんな具合に泣いちゃう彼。少しは、じっと機嫌良くしてくれる時間が十分でもあると、ママ助かるわよ?

かとおもったら、突然寝てみたり

あれ?今日は機嫌がいい??

はい、母は彼の機嫌に振り回されます…笑

殿観察が、最近の母の趣味であります。とにかく面白い。

これ、同一人物なのだろうか、と疑ってしまうこの表情の変化。赤ちゃんだけど、喜怒哀楽があって、顔色も次々の変えて見せちゃう

すごいなぁ〜。彼はどんな感性をもっているのだろう。これからまた1ヶ月楽しみである。

3件のコメント

あぁ。可愛い。可愛い。
殿、可愛すぎる。
母はいくつになっても母。
昨日はみゆうちゃんが欲しがっている、ひかきんが作ったみそきんラーメン獲得するためコンビニを10件以上?走り回る母。
10年経っても振り回されるのよ。
振り回されながら、お互いに愚痴、悩み、ポツポツこぼしあいながら生きてこ。そしたらきっと何とかなるはず。
毎日毎日殿の命を守ってくれて、ありがとう。美鈴ちゃん本当におつかれさま。
また、殿や姫や、預からせてください!

コメントを残す