お母さんの絵
年中の息子が幼稚園で描いてきてくれた私の絵。 茶色いメガネ?をかけていたので、どういう状況の絵か聞くと、「サングラスをかけたママの絵」だった(笑) 確かに休みの日はよく度入りのカラーレンズをかけている。 息子にとっては休...
年中の息子が幼稚園で描いてきてくれた私の絵。 茶色いメガネ?をかけていたので、どういう状況の絵か聞くと、「サングラスをかけたママの絵」だった(笑) 確かに休みの日はよく度入りのカラーレンズをかけている。 息子にとっては休...
毎日通勤の自転車で三男とお話をしながらいくのが私の楽しみ。今日は何を保育園でするかねなど。 僕の誕生日は、どうやってきまったの?と三男。 お腹からでたいと思ってでてきた日が誕生日って決まるんだよと説明をした...
1歳5か月と2週間にして、やっと歩き始めた息子 (娘の時は忘れもしない1歳1か月の12月24日のイブの日で動画にも撮ったのに!) 息子の「歩いた日」は何となく、いつの間にか来てしまった。(ような気がする) ...
友人が子どもを連れてうちに来てくれた。 その子はまだ小学生。 私たちが話をしたりする間に、退屈するだろうな、と思い、 昔のおもちゃを引っ張り出すことにした。 開かずのクロゼット…開けた。。。 懐かしのシルバニアさま。 娘...
ハハコモエール 大地と繋がる喜びをお福分け by 信州農作クラブ31 ハハコモエール 大地と繋がる喜びをお福分け by 信州農作クラブ31 ハハコモエールとは、 共感を集めた記事、投稿数が多かった人、企画を生み出した人な...
ハハコモエールで「ナイスショット賞」をいただきました!選んでいただきありがとうございます。嬉しい! 引っ越しに追われ何の情報も見ることができていなかった私。(多分どこかに書かれてた?) 突然届いたヤマトのメールに、心当た...
最近、音楽、童謡が鳴るおもちゃが導入された我が家。 坊ちゃんがそのおもちゃの音楽に合わせて、「いっぽんばーし、こーちょこちょー」と歌っている。 歌っているだけかと思えば、実際に手遊びしながら嬢ちゃんにこちょこちょとしてあ...
いっぱい母を感じているで賞! いただきました。 納豆の時の8年ぶり?ぐらい?(笑)(分かる人はお母さん大学歴長いわね) 最近あまり登校(投稿)出来ていない自分にはもったいないぐらいの賞。 ありがたいです。 ...
9月というのに暑いですね。 秋が待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 さて、10月号の「母色30」のお題は、 ズバリ、メイクについてです。 子どもに手がかかる間は、 自身のメイクタイムはどうしても短くなりがち...
ちっごLINEに来ていたメッセージ、9月9日のオープンデースタッフの募集がそもそものはじまりだった。 9日休みやん!やりたいやりたい!の軽い気持ちでLINEを返信。 その後、「ゆーちゃん来るならお産の会やったら〜?」のあ...
随分と時間が経ってしまったが、夏休みが終わった ピアノのコンクール三昧の夏を過ごした娘に、せめて思い出を。と思い、博多座へミュージカルピーターパンを観に連れて行った。 保育園時代からミュージカルの観劇に連れて行った娘。今...
9月11日、イクシモのオリジナルプログラム、「1DAYイクシモ」を開講。この日は、以前からイクシモプログラムに参加してくれている2人のお母さんが参加し、ペンを持ってくれました。 「1DAYイクシモ」とは、イクシモで行って...
遂に買ってしまった。ノイズキャンセリングイヤホン。周りの音を低減させてくれる機能があるもので、片耳で使うつもり。 うちの子たちは、地声が大きい。 笑い声も大きい。 歌が好きでよく歌う。 気に入ればずっと同じ...
長女と次女が何かやりとりしている。 ん?静かになった。 長女が次女に走って近づく。 あ、喧嘩するか!? 2人で大笑いしている。 喧嘩だと思って止めなくて良かった。 2人の中では楽しい遊びだったのね。