大阪版4月号/編集長レポート/母たちが奏でる音色が、ママさんブラスの魅力!
編集長レポート ママブラスひらのMerri(平野区) 母たちが奏でる音色が、ママさんブラスの魅力! 「ママさんブラス」とは、お母さんたちが集まって楽しむ吹奏楽団のこと。 定期演奏会や施設への訪問演奏など、自ら音楽を楽しみ...
編集長レポート ママブラスひらのMerri(平野区) 母たちが奏でる音色が、ママさんブラスの魅力! 「ママさんブラス」とは、お母さんたちが集まって楽しむ吹奏楽団のこと。 定期演奏会や施設への訪問演奏など、自ら音楽を楽しみ...
緊急事態宣言の発令間近。 地域によって差がありますが、 収束の兆しが見ないコロナ禍の今、 “お父さん”は何してる? ネットには「コロナ離婚」の文字もありますが、 確かにお父さんや子どもがいて、平常の生活リズムが崩れるとい...
2017 年、九州北部豪雨の水害をきっかけに、 閉院していた産婦人科を日本初の「母子避難所」として提供し、支援活動に参加。 その役割もひと段落した今、新たな母子支援拠点として、 「産前産後ケアハウス きずな」を新スタート...
子どもの“やりたい”に寄り添い 日常のカオス空間を楽しんでいます チリーーン! 撮影スタジオに、子どもたちの気を引くためのベルが鳴り響く。 長男は聞く耳を持たず、大興奮でそこら中を走り回っている。 「親ごさんはそのままカ...
長女はしっかり者でやさしいお姉ちゃん。 妹が転んで泣いたら「うんうん、いたいねぇ、だいじょうぶよ」と抱きしめ、 何かできたときは「うわ~すごいねぇ、じょうずよ~」とほめる。 疲れ果てた私には、「私がみるけん、いいよ~」と...
土日もお出かけできないし・・・ということで、パスタ作りに挑戦しました。 現実的な小6男子は「普通に長い麺にするくらいじゃないと無理なんじゃない?」と言うけど、 まぁせっかくだからやりたいようにやってみようよ、と自由人たち...
平日のリビング。 夫がガチャリとドアを開けて現れ 「そうや〜(語尾にハートマーク飛んでる)」と 息子を抱っこ&つんつん。 数秒遊んで また別室に戻っていく。 都知事の要請を受け 先週から夫は本格的に 毎日テレワー...
久しぶりにⓂ️🍔🍟を買うことになって 子供達が大喜び✨ (*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪ 子供達は家にお留守番させていたので Ⓜ...
娘、今日からいつも通りの幼稚園が始まりました。年長さんに進級です。 11時半のお迎えまでに、ちょっと私の気持ちの整理。 普段、とあるお店で週3日ほどパートの仕事をしていますが、本業は「物書き」なんです。 物書きの仕事は、...
小学校6年生は学童も対象外。 小学校1年生は学童に行っているものの、あまり行きたくない様子。 (ありがたいことに保育園はまだあいているので一番下は保育園です。) 私がテレワークにした日、 我が家と同じく共働きで6年生が一...
朝、叔母から送られてきた写真。 「孫が、生まれました!!」 親戚のSNSグループで、 大笑い!!!! 「コロナのニュースばっかりでうんざりしてたけど、 そんなの吹っ飛んだよ~~~(笑)」 「パパにも見せたらめっちゃ笑って...
実家へお泊りに行った末っ子イチカ(6才)から、 母のラインを通してメッセージ。 おばあちゃんが大好きなので、 自分から泊まりたいって言いだして、 「何日でも大丈夫~」って顔をしていた彼女。 いつもは、私とぺったりくっつい...
編集本部よりお知らせです。 4月号の新聞が届いた頃でしょうか。 なんだかコロナ特別号のようになってしまった感もありますが、 外出自粛の地域も多く、今なお悶々と過ごされている方も多いことでしょう。 さて本日は、少し気が早い...
朝寝ていたら、次男がぼぉ~っと立っていた。 そして一言、 「ママ、ヤバイ、気持ち悪い」 !! まさか・・・コロ・・・ なんて思うのは一瞬。 私の口から出たのは、 「丸一日なんも食べないで部屋の隅っこで戦闘ゲームして、 夜...