- 
	
	
まち学第三回のレポート
 今回のまち学は道の駅くるめの食事処ほとめき庵での職場体験。実際の店に入ってのことなので「何するのかな」とワクワクしていたようす。         ※今回の職場体験は諸事情あり娘たちを町学スタッフの安達真依さんにお願いして連れて行ってもらいました。    その間居残りの間にもひと騒動あったのですがそれは最後 […] - 
	
	
お水大好きユイカさん。帰り際のハプニングより
      最近やたらお水大好き末っ子さん         蒸し暑い日もあるからか。    いやいや気づいた時からそうで         見つければ水たまりにちゃぴちゃぴ    そのしぶきの音がたまらないのか楽しそうに足踏みする。    そこがアスファルトで黒くなっててもお構いなし。    後でしっ […] - 
	
	
 - 
	
	
江崎香保里さんがモヤモヤもイライラも帳消しになる瞬間でコメントしました。 2年, 4か月前
あはは
その感じいいなー(笑)
直面すると苛立つ事も帳消しになるその笑顔。
青空の下の晴れやかなスマイルがかれんちゃん最高! - 
	
	
 - 
	
	
町学第3回 今回も色々あったけど
 久留米支部で行われている町学、  第3回を迎えた。  2回めの記事をすっ飛ばしてますよねカオリンと言われそうだけど、忘れない内に書いておきたいことがあり先に書く。      雨の日続く合間の晴天に行われた第三回。    まぁ出る間際の一悶着、いや2つ3つと    登園を拒否した5歳の弟の随行を姉たちがガン […] - 
	
	
江崎香保里さんが町学3回目は農業体験!でコメントしました。 2年, 4か月前
あー楽しかった!
それが今思う感想!
見守っててくれて本当にありがとう。
助けられてなんぼですね。。 - 
	
	
ちょっとやってみる。内を外にだしてみる。人に頼むのって なかなか大変だ 何が大変だって そこにいきつくまでのことが 携帯とるのが? スマホでメッセージを打つのが? いえいえ そんなことではなくて これはあくまでも自分の話なんだけど 相手にどう思われるだろう うざがられるか 迷惑がられるか そんなことを考え […]
 - 
	
	
 - 
	
	
江崎香保里さんがお母さんの推しゴト♪マンガワンでコメントしました。 2年, 5か月前
金子さま
編集おつかれさまです。
写真は「私がマンガワンをスマホで読んでいる姿」を撮る、でよいですか?
それと写真データは記事の再編集をする形で写真をもう1つ載せればそちらにデータいけますか…? - 
	
	
江崎香保里さんがお母さんの推しゴト②わが家のチョコクリームでコメントしました。 2年, 5か月前
おおお!
なんですと!
想像しただけで食べたくなる夜中です。つくてみよう!私の目分量でいけるかできるか?チョコクリーム笑遅くまでお疲れさまでした♪
おやすみなさい♪ - 
	
	
お母さんの推しゴト♪マンガワン
 私の推しゴトそれはマンガワンにある好きな読むこと。マンガワンとは小学館の配信するWebマンガサービスである。    新作の連載や過去の小学館の配信作品が掲載されたりりと、漫画大好きな私が朝一や夜な夜な読んでいるもの。    なにがきっかけか、というと、たまたまネットで読んだマンガが大好きになりそれの出版社 […]- 
	
	
	
江崎さん
はじめまして。
推しゴトコメントありがとうございます。
ただいま6月号制作中の金子からお願いです。特集に掲載するにあたり推しの写真を1点お願いしたいのですが。サイトからお借りするのは著作権の問題もあり自分で撮影した写真をお願いしています。
マンガワン推しということで、Webで読んでいる写真をお願いできますか?
スマホで読んでいるのでしたらスマホを入れた漫画の画面を。ご自身が読んでいる姿を後ろからご家族に撮影していくといいかと思います。その際横写真での掲載ですので、スマホの上下が切れても大丈夫です。横型に撮影していただけると助かります。
22日あたりまでに、どうぞよろしくお願いいたします。
- 
	
	
	
金子さま
編集おつかれさまです。
写真は「私がマンガワンをスマホで読んでいる姿」を撮る、でよいですか?
それと写真データは記事の再編集をする形で写真をもう1つ載せればそちらにデータいけますか…? 
 - 
	
	
	
 
 - 
	
	
	
 - 
	
	
 - 
	
	
我が家2LDKアパートなり我が家2LDKアパートなり 6人家族 狭い 狭い…早く引っ越したい。みなの願い。しかし色々折り合わずまだ少し先の事になりそうな。 我が家2LDKアパートなり すぐに散らかる。 おもちゃに本に紙鉛筆… 散らかるのはいいが 散らかると一気に我が家が狭くなる […]
 - 
	
	
町学、次女のエピソード
 「次女のにやけちゃう態度はどうすりゃいいのか」    と、常日頃思ってた。    「町学」に参加して、まんまるの社長さんに出会い、  そして関わるみなさんに会って掛けて貰った言葉はなんと    いいねあのこ!面白い    私はね、その言葉にびっくり。    だってずっと「やだな…あいつ連れてったらにやける […] - 
	
	
江崎香保里さんが久留米からこんにちは(自己紹介)でコメントしました。 2年, 6か月前
こんにちは!
お名前だけ紙面などでお見かけしておりました(^o^)再入学ですが宜しく御願いします(o^^o)「母大」(笑)
勝手に略しておりますが(笑)いいでしょヾ(^v^)k
 - 
	
	
江崎香保里さんがどこに行くわけでもないけどでコメントしました。 2年, 6か月前
可愛い娘ちゃんたち♪
そして男子マイペース最高(笑)
ほのぼの日常の一コマが楽しいです - 
	
	
江崎香保里さんが久留米からこんにちは(自己紹介)でコメントしました。 2年, 6か月前
おお!
やすこさんも漫画好き!
それは嬉しや♪わたしストーリー語るのへたくそで(笑)長嶋茂雄か?くらいのノリでしか語れませんが、是非とも漫画紹介しあいっこなどしたいですねまた会えるのを楽しみにしていまふー! - 
	
	
江崎香保里さんが久留米からこんにちは(自己紹介)でコメントしました。 2年, 6か月前
ありがとう彩さん。
ブランクあった数年の間で色々あって、
彩さんもまた色々あって、
で、たどり着いた松葉荘、彩さんが拠点が欲しいと言ってたのを思い出して、すごく良かったなと思っったよ。私もまた再会できほんと嬉しい。相変わらずのかおりんだけど、前とは違った視点があるので書くのも関わってくのも楽しみ♪ - さらに読み込む
 























江崎さん
素晴らしい職業体験。
絶対、将来の財産になります。
地域で受け入れのある環境、素晴らしいといつも思って見ていました。温かな土地で暮らせるって、幸せですね。
前歯はなんともなくて一安心。
田端さん
きっとこの行動体験は宝物だと思います。周囲の助けがあったこともすごく大きいなと。
前歯、、、ほんとにどうもなくてよかった(泣)