-
百万母力は、一母力から
2017年8月に、このお母さん大学サイトがOPENした。 一般的に、HPの寿命は3~5年といわれている。 世の中の動きやトレンドを考えると、お母さん大学はかなり古いということだ。 古いだけでなく、サイトへのアクセス数が少なければ、 価値はないと、普通は消えていく。 サイトを立ち上げる前に […] -
藤本 裕子さんがお酢で深まる家族の絆(ハハコモエールありがとう番外編)でコメントしました。 4日, 4時間前
うちも真ん中は、ほったらかしだったかも。
でも、3人目は、もっとほったらかし?(笑)
みんな、バラバラだけど、ちゃんと巣に戻ってきて、ごはんを食べる。
お母さんの力は大きいね。
-
藤本 裕子さんがお母さん、しげき強めでコメントしました。 6日, 21時間前
お母さん、しげき強め!
なかなか、センスあるタイトルね。
>母は「なんでも聞いてみるといいことがあるよ」と言っていました。
ここは大事。娘さんは、しっかり、母から学んでいますね。
-
「せっかくですから」おすそ分けです
「せっかくですから」 この言葉を教えてくれたのは、私の師匠、画家の石村嘉成さん。 彼は、自閉症の画家。 でも「コミュニケーションできる画家」と話すのは、彼の父・和徳さん。 お母さん業界新聞でも特集(亡き母の想いを胸に。横浜初個展)したので、 記憶に新しい人も多いでしょう。 ※お […] -
藤本 裕子さんが未来と過去の旅のはじまり でコメントしました。 1週間, 1日前
私も、土星見てから、ますます宇宙が楽しくなってきました。
-
藤本 裕子さんが夜明けまで新聞を配った、トランタンの青春時代でコメントしました。 1週間, 1日前
まぁ、私の記事にコメントがつくなんて…(めったにもらえない)
皆さん、ありがと!
お母さんたちのような素敵な記事は書けないけど、時々、つぶやきます。
箸休めになればうれしいな・・・
-
藤本 裕子さんが中学生に伝えることと、我が家のアルバムでコメントしました。 1週間, 2日前
バッチリ。
素の中平お母さんで、勝負してください。
そして、笑顔もね。
未来のために。
-
夜明けまで新聞を配った、トランタンの青春時代
鹿児島のタクシー運転手さんはみんな、とても親切だった。 おすすめのお店を聞いたら、あちこちのいいお店を教えてくれた。 「ご旅行ですか?」と聞かれたので、 「TUBEのコンサートです!」と答えたら、 「あぁ、夏の人ね!」と、さすがTUBE! 「横浜からわざわざ来るなんて、すごいファンな […]-
朝起きて、ポストに「お母さん業界新聞」が入っていたらびっくりするし、嬉しいでしょうね!
「お母さん業界新聞」に出会った頃の私は、娘をベビーカーにのせて新聞が置かれている場所まで取りに行っていたことを懐かしく思い返しました。唯一あったのが、クレームというお話。きっと手に取ったお母さんたちは「朝のバタバタを終えた後、新聞に目を通すので手いっぱいで反応できなかったのでは?」なんて思ったりもしました。
「365日働いて、TUBEのコンサートの日が唯一のお休みなんです」とは!!藤本さんの「誰かを笑顔にするためには、ちょっとめんどうだし、ちょっと大変だけど、それが自分の笑顔につながるよ。」とのメッセージ、藤本さんが実践なさっていらっしゃるのだと改めて実感しました^^ 私もペンをもち、前進します!!
-
新聞配達屋さんだと思われたなんて、最高です✨
あ!私は配達屋さんです。下2人の出産の時、どちらも深夜だったので、1人タクシーに乗って病院に行ったんです。
もしかして…?と、聞かれ、陣痛が来ていて。と話すと、安全運転でなるべく早く着くようにしますね!と話してくれたこと。
次男の卒園式の時は、おめでとうございます!と言ってくれたこともあったなぁ。
そんな時にお母さん新聞!って渡してもらえたら嬉しいですね!エールになる!
お母さん✖️タクシーいいですね! -
藤本さん
タクシー内の会話、TUBEが仲間!新聞配達!どれも楽しいです。
新聞配達は、笑顔の連鎖!タクシーでたくさんの人に届けられたら、笑顔のお土産、実現したいなぁ。鹿児島までコンサート、こちらの感想は???西郷どんが金色なのは何なんでしょう。
謎で笑えました。 -
私もあります。
ポスティングして、子どもはいないから入れないでくださいと言われたこと。そんなのも良き思いでですね。
-
まぁ、私の記事にコメントがつくなんて…(めったにもらえない)
皆さん、ありがと!
お母さんたちのような素敵な記事は書けないけど、時々、つぶやきます。
箸休めになればうれしいな・・・
-
お母さん業界新聞をここまでの規模にするまでにはとてつもない努力があったのですね!しかも子育てしながら!
こうして私がお母さん大学と出会えたのも当時の藤本さんとお仲間さん達の努力のおかげです✨
ありがとうございます!
-
-
未来と過去の旅のはじまり
今年の乾杯のテーマは「宇宙」だった。 なぜ、そうなったのか? よくわからないけど、何かに悩む自分、何かを求めている自分がいたというのが正しい。 宇宙へのイメージは、ある意味、旅のはじまりなのかも。 そんな私に、天がくれた贈り物。 熊本の森の中に、天文台を併設するホテルがある。 北欧 […] -
藤本 裕子さんが秋の訪れと、入園準備でコメントしました。 1週間, 4日前
素敵な夫婦
五日、この記事を大人になった子どもたちが読む日が、楽しみです。
-
藤本 裕子さんが昆布だって干されたいでコメントしました。 3週間, 3日前
やっぱり関西人だ。
-
藤本 裕子さんが洗濯物に見えない愛を込めるのですでコメントしました。 3週間, 3日前
上野さん。
素敵な記事。
>あの頃を思い出し、幸せな気持ちになる。
手洗いしたからこそですね。
育休の時だからこそできること。
これは、みんなにも薦めたいです。>洗濯物を通して君に見えない愛を込める
これも、いいタイトルです。
幸せな気分のおすそ分け、ありがとう!
- さらに読み込む


















