お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

尾形智子

  • 尾形智子さんが家族が揃ったでコメントしました。 3年前

    曽我さん

    合併でそのような名前に
    なったのですね!知りませんでした

    この公園は子どもか小さい頃 
    初めて行きました
    もうかれこれ約20年位前でしょうか?
    その時の公園の様子は憶えてなくて
    でも楽しかったことは心に残ってます

    茨城はわが家からはアクセスがよく
    ちょっとしたドライブには最高です
    戦車ファンにはたまらないアニメ
    「ガールズ&パンツァー」は茨城の大洗が
    舞台でファンには聖地になってます
    茨城も熱いんですよ!

    わが家もみな この作品の大ファンで
    大洗まで聖地巡礼のドライブへ 
    何度か出かけていますよ

  • 尾形智子さんが花を見に来たんでしょでコメントしました。 3年前

    田端 さん

    田端さんのコメントにうなずいてしまいました
    人は思い出を残したくて 撮るのでしょうね
    最近はパシャパシャ撮っても 殆ど
    見ることもなく枚数ばかり増えてます(笑)

  • 尾形智子さんが3歳と33歳の論理でコメントしました。 3年前

    はじめまして!

    3歳のお子さん
    1番かわいくてまた大変な
    時期ですね

    我が子の小さい頃が
    思い出されます

    今しかない
    かわいい時間を大切に
    してね

  • 尾形智子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年前

    目の前にそれが表れた時は
    心が踊った

    国営ひたち海浜公園に来た尾形家
    (こちらの記事も合わせて読んでね
    家族がそろった)

    どこまでも広がる景色は
    海のお花畑だ

    この世界を残したいと
    スマホで撮る撮る撮りまくる

    花を見るはずが 
    いつのまにか撮影会だ
    撮るのは楽しいが 
    撮影が目的になってしまって
    今の時を楽しめなくなる

    子どもが小さい頃は
    運動会 発表会など
    必死こ […]

    • 最初の投稿では、こんなに人がいるとは思いませんでしたが、みんなお花に魅力されている様子。ゆったりと時間が過ぎている感じで、和みました。
      写真に残したくて、ファインダー越しに子どもを見る、これをずっとやってきましたが。一眼レフカメラで子どもの活動の、サッカー、バレーボールと撮影し、ラストイヤーだと、コロナ禍で観覧がなかった1年半を取り戻すべく、末っ子のバスケの撮影に奮闘するも、ブレブレの写真です。
      子どもを被写体に撮らせてくれる時期も期限がありそう。お花も期限付き。その場所も今しかないと思って頑張って撮っちゃう。
      あるお母さんが、カメラもビデオも撮らない。この目に焼き付けるって言っていたことを思い出した。
      私は写真で残すことを選んでいます。今は、MJ根性で日常も撮りまくっています!

      • 田端 さん

        田端さんのコメントにうなずいてしまいました
        人は思い出を残したくて 撮るのでしょうね
        最近はパシャパシャ撮っても 殆ど
        見ることもなく枚数ばかり増えてます(笑)

  • 尾形智子さんが家族が揃ったでコメントしました。 3年前

    田端 さん

    子育て真っ最中の時は気づかないけと
    あっと言う間に子は大きくなりますね

    ひたち海浜公園の花畑!
    うっとりして いつまでもいたい
    気分にさせてくれますよ!

    田端さんも機会があったら是非!

  • 尾形智子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年前

    本日4/17(日)
    国営ひたち海浜公園へ行って来た

    きっかけは 
    朝のフジテレビ「目覚ましテレビ」で
    4/8にお花畑ランキングを
    発表していたので、家事をしながら観ていたら
    なんと人気No.1が国営ひたち海浜公園だった

    あの茨城の公園が!
    子どもが小さい頃遊びに行った場所だ!
    この公園がトップだなんて驚いた

    その紹介VTRが流れ出した途端
    いてもたってもいられなくなった

    カレンダーを見 […]

    • 親の気分次第でお出掛けを決めていた時代は、ほんの一瞬で過ぎ去り、外食でさえ家族全員で行けることも少なくなっちゃいました。それはそれで、わが子が充実した日々を送っている証拠でうれしいのだけど…。
      国営ひたち海浜公園のブルーの絨毯、めっちゃきれいです!!行ったことないのでいつか行ってみたいです。

      • 田端 さん

        子育て真っ最中の時は気づかないけと
        あっと言う間に子は大きくなりますね

        ひたち海浜公園の花畑!
        うっとりして いつまでもいたい
        気分にさせてくれますよ!

        田端さんも機会があったら是非!

    • ひたち海浜公園!!!

      勝田市と那珂湊市の合併で生まれた「ひたちなか」というひらがなの市名がまだなんで?と違和感あった頃に、海浜公園もできたような。

      水戸出身なので、できてすぐに母と行き、当時は「広いけど、見るものがなにもないね…」と帰ってきた気がします。

      いつからか(私はすでに進学で茨城を出てたかも)、ネモフィラやコキアやフェスで有名になっていてびっくりです。

      元茨城県民としてはどうしても地元を低く見積もる、謙遜し過ぎる性質が抜けず、素敵だと思いつつ、タイミングも逃し、素敵になってからまだ行けていません(笑)

      • 曽我さん

        合併でそのような名前に
        なったのですね!知りませんでした

        この公園は子どもか小さい頃 
        初めて行きました
        もうかれこれ約20年位前でしょうか?
        その時の公園の様子は憶えてなくて
        でも楽しかったことは心に残ってます

        茨城はわが家からはアクセスがよく
        ちょっとしたドライブには最高です
        戦車ファンにはたまらないアニメ
        「ガールズ&パンツァー」は茨城の大洗が
        舞台でファンには聖地になってます
        茨城も熱いんですよ!

        わが家もみな この作品の大ファンで
        大洗まで聖地巡礼のドライブへ 
        何度か出かけていますよ

  • 植地 さん

    ぜひ観てください!
    感想をきかせて欲しいな(笑い)

  • 植地 さん

    私はけっこう 初めてでも
    1人で行ってしまいます(笑)

    でも 1人より相手がいた方が
    より楽しめますよね!

    植地さんもライブ楽しんでいるようで
    これからも たまには異空間に
    飛び込んで母力をアップしてね♪

  • 尾形智子さんが山﨑家の咲かない花談義でコメントしました。 3年前

    現在 インターネットの普及で家族が空洞化していると言います
    しかし山﨑家はそんな問題は無縁ですね
    家族で花談義
    楽しく暖かいみんなひとつとなっての
    語らいは読んでいて ほっこりしました

  • 尾形智子さんが子どもと性について考えようでコメントしました。 3年前

    田端さん

    興味を持ってくれて嬉しいです!
    ぜひ参加してください!

    私も行きたかったなあ

  • 田端 さん

    はい!怖いです

    母の間違った愛情から
    起きた悲劇です

    本日から上映開始なので
    配信は待ちましょう

  • 尾形智子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年前

    映画「ハッチングー孵化ー」を本日鑑賞

    母親の理想の娘になろうと
    自分を押し殺して生きる少女

    あることがきっかけで
    (この事件もぞっとする)
    カラスの卵を自分の部屋に持ち帰る
    そして家族に内緒で
    孵化させようとする少女ティンヤ
    やがて小さな卵は大きくなり
    怪物が誕生する

    そこからが恐怖の
    始まりだった

    母はかなわなかった夢を
    子どもに押し付けて
    娘の気持ちなど考えず
    娘の苦しみに気 […]

    • 予告編で、ザワザワしました!
      観たいです。でも大きなスクリーンでは怖すぎます。
      動画配信サービスはまだ先でしょうか?配信されたら観たいなと思います。

      • 田端 さん

        はい!怖いです

        母の間違った愛情から
        起きた悲劇です

        本日から上映開始なので
        配信は待ちましょう

        • こわいし、映画のアイキャッチがまたこわい!でも見たい!

          • 植地 さん

            ぜひ観てください!
            感想をきかせて欲しいな(笑い)

  • 尾形智子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年前

    以前告知した子ども向け性教育の講座の詳細が
    出ましたのでお知らせ致します

    以下が届いたメールです

    【こども(小学校高学年〜高校生)向け性教育講座のお知らせ】

    みなさん

    4月に入りいかがお過ごしでしょうか。
    本日は、宮台真司さんと岡崎勝さんの「子ども『性教育』」の講座についてご案内させてください。

    今年1月に刊行しました『お・は』No.112『子どもに語る前に 大人のための「性教育」』は好評の […]

    • 尾形さん 
      情報ありがとうございます。
      高校生の娘にチラシを見せたところ、行ってみたい!とのことで参加したいと思っています。私は、大人のための性教育の本を読んでおいた方が良さそうですね~
      知り合いにもシェアさせていただきます。

      • 田端さん

        興味を持ってくれて嬉しいです!
        ぜひ参加してください!

        私も行きたかったなあ

  • 尾形智子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年前

    4/11(月) ヒ […]

    • すごーい!
      私は、とあるアーティストさんのライブオンリー派なのですが、フェスには非常に興味があります。
      うーん、でもなぁ、はじめては、ベテランの方に連れて行ってもらいたい(^ω^)

      • 植地 さん

        私はけっこう 初めてでも
        1人で行ってしまいます(笑)

        でも 1人より相手がいた方が
        より楽しめますよね!

        植地さんもライブ楽しんでいるようで
        これからも たまには異空間に
        飛び込んで母力をアップしてね♪

  • 尾形智子さんが土曜日、机に置いてあったものでコメントしました。 3年前

    素敵な話しで心がウルウルしました

    親は子が成長して
    子育て卒業しても
    多分一生子離れ出来ないん
    じゃないかなと

    私は未だに息子のことが
    心配になることが
    あります(笑)

  • かわいいですね!

    私もお掃除頼みたい(笑)

  • 尾形智子さんが速さゆえに失うものとはでコメントしました。 3年前

    金子さん

    お久しぶりです!
    ウォーキングしているのですね!

    知らない道を歩くってワクワク
    しますね
    世界の道ですか?きゃー!
    素敵です♪

  • 尾形智子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年前

    野外ライブで気分も爽やかの記事を
    書いたが、この場所は駅から
    徒歩20分の場所にある

    しかし この20分と言う時間は
    ほとんどの人は
    うんざりするのではないだろうか

    いつから人は歩かなくなったのだろう
    自転車や車や電車 さらに飛行機や船
    便利になって 足を使わずにどこへでも
    行けるようになった結果
    足を使わなくなった

    私も20分は
    面倒くさいなあと思う1人だ
    しかし
    たまには足を使おう […]

    • 尾形さ〜ん

      いろいろ楽しんでいますね。
      野外ライブでも歩くと楽しさプラスですね。

      私もここ1年ほどウォーキングしていますが、
      車で通った道でも、歩くと違う風景が見えて
      川には鯉や鴨がいるんだとか、
      季節ごとにこんな花が咲くんだとか
      感動が転がっていることに気づかされます。

      速さゆえに失うものって大きい
      本当にその通りだと思います。

      知らない道をもっと歩きたい
      しいては世界の道を歩きたい・・・
      なんて今は思っています。

      • 金子さん

        お久しぶりです!
        ウォーキングしているのですね!

        知らない道を歩くってワクワク
        しますね
        世界の道ですか?きゃー!
        素敵です♪

  • 尾形智子さんが成長がすごいでコメントしました。 3年前

    安達さん

    やはり 
    そうだったのですね
    24才の鉄道大好き息子に
    この記事の写真を見せて
    「何の電車?」とたずねたら
    「西日本鉄道だよ」と
    返ってきました。
    本当?と半信半疑だったのですが
    安達さんのコメントで
    やはり そうだったんだ!
    あの写真でわかるなんて
    鉄恐るべし(笑)

  • 尾形智子さんがあっと言う間に子育て卒業でコメントしました。 3年前

    高木さん

    ほんと 驚きです!
    ははは(^^;;

  • さらに読み込む