-
上野由樹さんがカオスな日常の中に見えたことでコメントしました。 4か月, 3週間前
私も8月から復帰します。読んでいて自分事のようにドキドキしました。そうですね、一人では子育ても仕事もできないから、いろんな方の助けを借りながら美鈴さんのように感謝しながら復帰して働きたいなと思いました。“循環”してるっていう感覚素敵です!
-
1人で階段をあがれた!!
絶賛つかまり立ち期の1歳2ヵ月の息子は階段を数段あがって転げ落ちたことがある。 青いたんこぶを作って大泣きしたこともあり、最近は2階に行くお姉ちゃんやお父さんを「う!う!」と指さして上に行きたそうだが(怖くていけない)とでも言うように2段目くらいで座っていた。 しかし、その日はやはり突然に来た […] -
初掲載の娘の感想は…
お母さん業界新聞6月号が我が家に届いた。 私の誕生月に初めて私の書いた投稿が掲載され、運命を感じずにはいられない。 帰宅後、夕食の準備が終わり食事をしようとしたタイミングで 『お母さん新聞にまなちゃんが載ってるよ~!』 『えぇ~!!どこ、どこ、どこ~!』と、目を皿のようにして探す娘 […]-
娘ちゃんのいい笑顔!
最高だねー。
初めて載ったときは、私もうれしかったなあ!-
何か変えたくて、チャレンジしたくて、踏み込んだお母さん大学ですが、本当にこんなに夢がかなうなんて?と嬉しかったです。娘の笑顔にいつも癒されます。
-
-
初掲載だったんですね!ステキな文章書かれるから常連さんかと思っていました。
おめでとうございます!
初掲載嬉しいですよね!
我が家の坊ちゃんは「ボク、あるー?」でした、、、。「ごめん、今回は載ってない!まま頑張るよ!」と伝えたとこでした笑
載ったことがあるのを覚えててびっくりでした。笑-
常連なんて!そんなことはなく。いつもアップしてから「文章おかしかったかな?」とか思ってます(笑)
遼さんの息子さんも可愛すぎます!(恐るべし、子ども記憶力)掲載してもらったことは嬉しかったですが載せてもらうことを目標にせず?気ままに続けたいと思えました。
-
-
永久保存版ですね!
お誕生日おめでとう!!! 初掲載おめでとう!!
-
はい、ホントに最初で最後でもいいくらい?永久保存になります!また、松葉荘に遊びに行かせてください~!
-
-
初掲載おめでとうございます!
ちなみに私も初めて誌面に載ったのは誕生月なのでお仲間ですね☆
-
そうなんですか??誕生日まで編集者さんは知っているのですか??(きっとそんなことはないですかね)お母さん大学の楽しさの一つですね☆
-
MJ講座を受けられた方の誕生日は編集部でも把握されている気がします。
とてもためになる講座ですのでタイミング合えばぜひ復職前にでもご受講されてくださいね♪
-
そうなのですね!ぜひ次回は受講してみます!(返信をありがとうございます。
-
-
-
-
上野さん、はじめまして。
神奈川県横須賀市在住の吉村優と申します。
お母さん業界新聞のラジオを担当しています。
先日、初掲載の記事をラジオで読ませていただきました!
ぜひ、そちらもお聞きになってください(*^^*)
https://stand.fm/channels/60ac4547b82bc5e1f35b2a8fそれにしても、かわいい笑顔♡
-
優さん、コメントありがとうございます!私は優さんのラジオを前回も聞かせてもらい、吉田優さんの素敵な声のファンになりました!その時から、なんと吉田優さんのその声で私の記事を読んでもらえるとは…泣きました!(感動してですね)家族にも聞いてもらいました!(うれしすぎて)コメントしようかと一瞬思いましたが恥ずかしくて出来ず、いいね♡を押しました。(コメントできず、すみません)ただ、ただ、感謝です~!!
-
-
-
もしお母さんたちが政治家になったら…
市議会だよりが市の広報にはさまれポストに入れられていた今朝。 何気なく内容を読んでいると『過去最大となる1,593億円の一般会計当初予算などを可決』 ひょえ~過去最大なのか…1億円さえも実感も見当もつかない金額。 スーパーの野菜でも安いからこっちを買おうなどど考えている私とは無縁のような […] -
上野由樹さんがどうせな人生に救いありでコメントしました。 5か月前
なんか私を見ているようでした。私なんかタイマーまで持ち出して「あと10分しか待ちません」(娘は時間もまだわからないのに)「もうママだけ保育園に行きますよ~」などど親だけ行っても意味ないのに(笑)などひどい言葉ばかりかけて送った後の運転で反省してます。心に余裕なんて簡単に言われますけど、なかなか。でもありがたいことに娘は(子どもは)すっかり嫌な言葉も忘れてくれるので?日々母として言葉かけやタイムマネジメントを試行錯誤してます。(そんな試行錯誤をぜひ一緒にして記事にしませんか♪?)
-
上野由樹さんが母の食事タイムは食事にならないでコメントしました。 5か月前
褒めていただき光栄です!何もかもシュールです。(散らかった奥の部屋も鋭いキッチンばさみも)もう、怒るよりこれは写真にとった方が冷静になれると思いました。
-
-
上野由樹さんが睡眠は心の余裕の大敵でコメントしました。 5か月, 1週間前
なんか分かります。ほんと子どもってなんであんなに気分も気持ちもジェットコースターなみに変化できるのでしょうか?(さっきまで怒っていたと思ったら、母の私がイライラしているとごめんねって謝ってきたり)そのスライムみたいに柔軟な気持ちに一緒に沿えず自分はまだ不満が解消できていないことにも自己嫌悪してしまいます。睡眠もとりたいけど自分も一人時間でしたいこともある~(悩)と思いますが、睡眠大事ですね!
-
上野由樹さんがバナナ歯磨きで美活。でコメントしました。 5か月, 1週間前
エールになりました!!(笑)4歳の我が子も歯磨きは一苦労です。私も娘が来るのを待てず毎回怒鳴ってしまいます。お年頃の女の子になるとこんな日もくるかと思うと楽しみになりました~。
-
上野由樹さんがなんて素敵な日だ〜♪でコメントしました。 5か月, 1週間前
お子さん方も、お小遣いになるからと進んで断捨離する機会になるなんて子どもフリーマーケットいいですね~我が子も小学生になればぜひ参加したいな♪と思いました。
-
母の食事タイムは食事にならない
プルルル…ガチャ 『こちら2025年5月とある平日の夕食の風景、 イヤイヤ期まだ続いてます4歳児と歯が8本になりかけている1歳児の教員ママのワンオペ育児の実態を報告する。』 「了解。手短に頼む。」 『子どもの心身は刻一刻と変化・成長するものだという前提にたって現在のこのお行儀の悪さ […]-
タイトルと写真だけでも全てが伝わってきました!
-
食事のマナー、、、。私も現在進行形で息子のマナー悩んでます。と、同時に「幼稚園で学んでくるだろう」と半ば諦めもありつつ、、、。息子は特に好きなもの嫌いなものがはっきりしているので、私にとってもグッと堪える時間となっています。先日、下の娘の離乳食が始まり、今後どうなっていくのやら、、、と先が思いやられています。
-
なんて楽しく騒がしく面白いシュールな食卓www
追伸
長女がこの記事を読んで『センスある!』と言うてましたよ! -
褒めていただき光栄です!何もかもシュールです。(散らかった奥の部屋も鋭いキッチンばさみも)もう、怒るよりこれは写真にとった方が冷静になれると思いました。
-
-
上野由樹さんが『いてくれるだけでいい』(松葉荘オープンディにて)でコメントしました。 5か月, 1週間前
私もタイミングが合った時にお邪魔しています。またきっとお会いできるはずですその時は色々お話しましょう
-
上野由樹さんが無理難題から発生した私の活力でコメントしました。 5か月, 2週間前
私も地域の児童館や支援センターには助けられています!全然毎日のように行って大丈夫ですよ。将来的に保育園や幼稚園にも早く慣れてくれるだろうし、母も余裕が生まれるし、他の人とつながれる中平さんも素敵です。
-
『いてくれるだけでいい』(松葉荘オープンディにて)
5月13日(火)の松葉荘オープンディ 今回で3回目の松葉荘。 モニターを始めてから池田彩さんをはじめスタッフの方々には色々な悩みを聞いてもらいアドバイスをもらっていた。 今回もお悩み相談をしに、いざ出陣! 相談内容は、2度目の育休中に何か新しいことに挑戦したい、書いて人に伝えること […] - さらに読み込む




















ほんとに、子育ては予想外ばかり。
親の枠をひょいと子どもたちは超えていくよね。
それに一喜一憂するのが子育てなのかもしれません。
階段を上る様子を見守って応援しているママとお姉ちゃんも素敵。
子どもって本当にスゴイ!
子どもの存在や成長が自分の生きる糧になっているのだと(余裕のあるとき・時々)思います。本当に恵まれています。
記事を半分ほど拝見して、もしやと思い写真を見返すと…
ベージュのパンツと見せかけたきゃわいいおしりでした♡
朝ランされているのも、タイミング良く携帯を下げていたのもナイスです!
おしり丸出しの写真はちょっと刺激が強そうだったので、上りきった写真を載せました(笑)