お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

吉村優

  • 吉村優さんが自己紹介でコメントしました。 4年, 4か月前

    田端さん、お母さん大学へようこそ!
    お隣の市、横須賀市でpokke版を書いている吉村です(^^)
    4歳のひとり娘を育てながら、子どもに関わる仕事畑を歩んでいます。
    植地さんの活躍は、いつも笑顔で楽しそうで、つい声をかけたくなる気持ちが私もよく分かります!
    これからも読ませていただきます♪よろしくお願いします(^^)

  • 鼻センサーの基準を詳しく知りたいです!(笑)
    私も工夫はあれこれするけど、所詮めんどくさい事には変わりなく^^;
    我が家は洗濯機回すのも、干すのも、たたむのも別々でお願いしてます。そんなつもりです(笑)
    「まさか全部やらせようとか思ってねぇよな?」
    きっとそんな声が、私の背中から出てるきっと。いや、絶対。(笑)

  • 吉村優さんが4年前の子守唄を思い出すでコメントしました。 4年, 4か月前

    いまだに思い出すとビクビクします。それを少しでも軽くしたいのかもしれないですね。
    子守唄、自然と口から出たので不思議でした。
    母になったことを実感する出来事でした。
    これからも、共に楽しみにしましょう(^^)

  • 吉村優さんが4年前の子守唄を思い出すでコメントしました。 4年, 4か月前

    まつりさんも…その時の自分を時々ぎゅっとしてあげたくなります。
    その日のまつりさんにもそうしたい。
    その人の必要な時に振り返れたら良いですよね。
    私も、まつりさんに出会えて感謝です。

  • 吉村優さんが4年前の子守唄を思い出すでコメントしました。 4年, 4か月前

    美由紀さんも、とっても大変なお産を経験されたのですね。
    本当に命がけですよね。
    もっともっと、お産が大切にされる世の中になってほしいと願っています。

  • 吉村優さんが4年前の子守唄を思い出すでコメントしました。 4年, 4か月前

    ホントですね、宝物。
    うんうん、私も安産だと思っていたけど、結局はとても怖い気持ちに気付きました。
    お産のお話も、ゆっくり話したいですね(^^)

  • 吉村優さんが4年前の子守唄を思い出すでコメントしました。 4年, 4か月前

    まだまだお産の思いは続いています。
    こんな風に続くことも、子どもを生んで初めて知りました。
    思い出すことで、忘れないでいられますね。

  • パソコンで書くことも挑戦したいんですけどね!どうにも踏み出せない^^;
    反省させちゃってすみません(笑)
    私も毎号「ねぇ、なんで手書きなの?」って私に問いかけてます(笑)疲れます(笑)
    でも母力アップのきっかけでよかった!

  • 絵が温かいなんて初めて言われました( ⊙_⊙)うれしい!
    私もつい字ばかりになります!
    でも、それだけ思いが溢れますよね(^^)

  • 朋子さん、いつもやさしいコメントありがとう(^^)
    朋子さんの言葉も、いつも柔らかなものを感じます。
    一緒に、1枚書いてみたいですね!テラス席のカフェでなら、許されるかな?笑

  • そうなのですよ…
    たかが4年、もうずいぶん忘れてます(笑)
    書いていくほど、その良さも積まれていきますね。
    私もしっかり釣ります!

  • フェアリーな娘、そのうち羽根が見えそうです(^^)

  • そんな風に思ってくれるひろちゃんの言葉に、たくさん支えられているんだよ!(^^)
    だんだんと楽しみも変わってくるよね。
    私もみんなと一緒にじゃなかったら、こんなに楽しみ方を見つけられなかったと思う!
    みんなと新聞を残すことが、子育てする中の幸せなひとときだよ。ありがとう。

  • 子どもの癇癪に寄り添えない自分。
    自分にも覚えがあるのに、覚えがあるから余計に苛立つ。
    子どもが癇癪を起こすと、胸の中がぐちゃぐちゃになってしばらく戻らない。
    黙って見守ればいいのに、ついトゲのある言葉を投げつける。
    クシャクシャにしたティッシュのような自分の心をどっかにポイッとしたくなる。

  • 吉村優さんが鬼門無しでコメントしました。 4年, 4か月前

    私も大好きなお話です!
    ずっと後の世代も考えてその土地に住む。
    静かで穏やかな日本人の愛ですね。

  • 吉村優さんがペンを持つと お母さんはねでコメントしました。 4年, 4か月前

    今回のコラムも、とっても好きです。
    介助員の仕事をしながら、それはサポートという仕事の内容でありながら、豊かになるのは私自身なんです。
    わたし版を書いて、はばたいている私です。

  • ホントですね!
    今の所なんにもしない屋さんはシャッターが閉まってばかりです(笑)
    なるほど…お母さんがヒーロー像になるのもすごくステキ!

  • 気づくとなんでも屋さんになっちゃってますよね~^^;
    なんにもしない屋さんになりたいけど、なかなか夢は叶いません!(笑)

  • 吉村優 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 5か月前

    お母さんは、なんでも屋さん。

     

    ごはんを作れるよ、コックさん。

    お洗濯するよ、クリーニング屋さん。

    ケンカを止めるのは、おまわりさん?

    いつでも写真を撮るのは、カメラ屋さん。

    きみをあちこち連れて行くのは、

    バスの運転手さんかな。

     

     

    今日のお母さんは、看護師さん。

    お咳が出るきみのため、

    大根はちみつ作っておいたよ。

    心配してくれたやさしいお[…]

    • お母さんは何でも屋さん、おんなじことを思ってました。
      なんにもしない屋さん(笑)!

      • 気づくとなんでも屋さんになっちゃってますよね~^^;
        なんにもしない屋さんになりたいけど、なかなか夢は叶いません!(笑)

    • なんでも屋さんだからこそ、なんにもしない屋さんにもならないとですね!
      私の母が割となんでも手作りする人だったのです。そんなお母さんになりたくて、少し前まで「お母さんは○○」のとき、スーパーマンって言ってました私(^^)

      • ホントですね!
        今の所なんにもしない屋さんはシャッターが閉まってばかりです(笑)
        なるほど…お母さんがヒーロー像になるのもすごくステキ!

  • 吉村優 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 5か月前

    今日の15時から、

    妊娠・子育て情報サイトの

    「ベビカム」さんが主催されている「Mama Tea Break」に

    お母さん記者としてゲスト出演させていただいた。

     

    コロナ禍によって、両親学級や各コミュニティの集まりが減り[…]

    • 優ちゃんの新聞は、本当に温かくって、色々気付かされることがたくさん。
      ずっと読ませてもらえて幸せです。
      わたしもここ最近やっと、この〝わたし版〟の大切さが実感できて、楽しく書けるようになってきたよ!
      (あ、今更って?!藤本さんに怒られそう)
      一人じゃここまで頑張れなかった!、
      みんなと、交換するのが楽しくて、その為だけにやってきた2年間。
      これからは、自分のために子供たちの為にと、心から楽しめそうだよ!
      でもでも、やっぱりみんなと交換する瞬間が幸せなのよね〜
      近くに仲間がいる幸せを感じるよ!

      • そんな風に思ってくれるひろちゃんの言葉に、たくさん支えられているんだよ!(^^)
        だんだんと楽しみも変わってくるよね。
        私もみんなと一緒にじゃなかったら、こんなに楽しみ方を見つけられなかったと思う!
        みんなと新聞を残すことが、子育てする中の幸せなひとときだよ。ありがとう。

    • 新聞もかわいいけど、写真もかわいいね。

    • 未来の娘と私のため。ジーンとしました。
      優さんの新聞、愛に溢れてる。
      確かにこれを見たら愛されていることを感じますね。
      私も書こうと書こうと思いつつ、どう書いていいのやら。何を書けばいいのやら。。頭でっかちで行動に起こせないー。。

      • 朋子さん、いつもやさしいコメントありがとう(^^)
        朋子さんの言葉も、いつも柔らかなものを感じます。
        一緒に、1枚書いてみたいですね!テラス席のカフェでなら、許されるかな?笑

    • かわいい新聞♬ 読みたくなる新聞♬
      でも私の新聞は、娘たち読みたくなるようには書けていないなぁ。
      最近手書きをさぼって、パソコンで作ってるから余計に。
      やっぱりちゃんと手で書こうって優ちゃんの新聞見て思った。→反省した
      おかげで「母力」ムクムクしてきた。ありがとう!

      • パソコンで書くことも挑戦したいんですけどね!どうにも踏み出せない^^;
        反省させちゃってすみません(笑)
        私も毎号「ねぇ、なんで手書きなの?」って私に問いかけてます(笑)疲れます(笑)
        でも母力アップのきっかけでよかった!

    • そうなのですよ…
      たかが4年、もうずいぶん忘れてます(笑)
      書いていくほど、その良さも積まれていきますね。
      私もしっかり釣ります!

    • 絵が温かいなんて初めて言われました( ⊙_⊙)うれしい!
      私もつい字ばかりになります!
      でも、それだけ思いが溢れますよね(^^)

  • さらに読み込む