2021年初春 お母さんの“悩み初め”大会
新年早々から悩みとは!
いや、お母さんは、悩んだ分だけ笑顔になれるのです!
ということで、
2021年を輝かしい一年にするための
「新春・お母さんの“悩み初め”大会」
みんなで悩めば、怖くない。お母さんのお悩み大募集!
具体的な悩みについてお書きください。
例)
・山のような洗濯もの/仕事から帰ってくると、首を長くして私を待っている洗濯物たち。
もうそれだけでテンションが下がる。休みの日を洗濯日にしたくない。
洗濯たたみロボがあれば、幸せだけどなぁ。
・子どものアトピー/かさかさ肌の娘。薬を塗ればすぐに治るけど、やめるとまたぶり返す。
このままでは薬を止められない。食べ物も気にしているけれど、
食べたいものを食べさせられないのも辛い。早く治してあげたい。
・子育てと仕事の両立/理解のない上司、非協力的な同僚…この仕事って意味ある?
だったら、今しかない子どもとの時間を大切にしたほうが何倍もいい?と
迷いつつ惰性で仕事。みんなの意見が聞きたいな。
★8ページのMJ30なので、文字数は60~80字。
★回答は1本に1ネタ、複数回答歓迎です。
★新聞は本名発信です。本名発信できるものに限ります。
★回答は、この記事のコメント欄に記入
または、直メールで、info@30ans.com へ。
(1)お母さんの名前
(2)ケータイ(日中連絡がとれる番号、アドレス)を記し、
タイトルは「悩み初め/名前」でお願いします。
★お母さん大学生以外の方も回答(宿題参加)いただけます。
※掲載紙を郵送しますので、名前、〒住所、ケータイ番号、アドレスを書いて送ってください。
★締め切りは、12月13日(日)
どうぞよろしくお願いいたします。
(編集部)
★12月号でもお伝えしていますが、
1月15日、新春「子育ての悩み一品持ち寄りオンライン新年会」を開催します。
テーマは、「お母さんの悩み」。
それぞれ「悩み」を持ち寄って発表し、あーだこーだ言い合う会です。
参加費無料。Zoom会議のため、事前に要申込み。ご参加お待ちしています。