お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

近況報告(?)

早いもので先月、長男は3歳、次男は2歳になりました。
2人とも言葉がとても発達し、兄弟での会話が見られたり一緒に歌を歌ったりすることが増えました。

そんな中私は、夫の仕事関係でのストレスにより潰れ
入院一歩手前で仕事も休職…
本当はもっと自分のケアに時間とお金をかけたい、でも子供がいる以上そうはいかない。のに、ケアができないと家事育児も思うようにできないので八方塞がり。
あちこちに相談に行っても皆さん頭を抱えるばかりで解決には至りません。

子どもたちのために生きる、とにかく生きる。
子どもたちのおかげで生きていられる、頑張れるので、今日も元気でいてくれている子どもたちに感謝。

あ、今年の乾杯は夫も泊まり勤務が重ならなければ行きたいとのことなので家族で参加予定です☆

4件のコメント

神さん

息子くん、2才と3才、おめでとうございます!
いろんなものに興味がでて、兄弟でのやりとりも増えてきて、どんどん楽しみが増えてきます。

さて、色々起きる時は重なるものですよね。
でも、沈んでばっかりじゃないはずです。
必ず、好転していきます!

乾杯ぜひ、ご一緒したいです。
横須賀が熱くなりそうですよー!

早く好転していってほしいです、結婚してから約4年、旦那がやらかす数々の問題のせいで、子どもたちに出会えたこと以外最悪な人生です。

乾杯でお会いできることを願います!

コメント失礼します。
お母さんの笑顔が第一ですよ(一家の大黒柱は母ですよ~✨)深呼吸して、空を眺めて、好きな曲を聞いて、泣いて等々、ご自身の頑張りをいたわってあげてくださいまた近況報告を福岡(久留米)から、たのしみにしています❗

コメントを残す

ABOUT US
神真愛
地元は栃木。20歳になった翌日に家を飛び出し横須賀へ。 結婚してすぐに子供を授かり、今は年子の男の子2人のママ。 何かと苦労しがちな人生、子供たちと幸せを掴むために日々奮闘中!