お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

「はい!がんばります!」

「はい!がんばります!」

ここ、3ヶ月くらいの息子の口グセ。

特に、最近、よく口にする。

さらに最近、追加されて

「ママ、おしごとがんばれー」というようになった。

そう、息子に「ママはこの日からお仕事に行ってくるね、〇〇くんはこの日から幼稚園にいくんだよ」とカレンダーを指さしながらお話しているから。

息子が慣らし保育が始まる日には、スクールバスのシールをカレンダーに貼ってある。

そのシールを指さしながら、「ここ、〇〇くん、ようちえんいく?」と聞いてくる。

ちゃんと、息子には伝わっていた。

母から応援される側から、母を応援する側にもなった息子。

 

寝返りに「がんばれ」。

ずり這いに「がんばれ」。

おすわりに、ハイハイに、たっちに、歩く。

息子に「がんばれ」と応援される日がやって来た。

息子も初めての環境でドキドキしているだろう。

私も初めての環境でドキドキしている。

ありがとう、息子よ。ママも頑張るよ。

そして、息子の「ママがんばれー」の後には決まって、「ママ、〇〇くんにもがんばれーっていって」と息子はいう。

私も「うん、〇〇くん、がんばれー、困ったことがあったら、先生やお友達に「手伝って」って言ったらいいんだよ、大丈夫、みんな助けてくれるから!帰ってきたら幼稚園であったことお話してね」とエールを送る。

 

家族で、助け合って、支え合って、新たな環境に少しずつ慣れていきたい。

コメントを残す

ABOUT US
中平 遼
縁もゆかりもなく、「とりあえず九州行くか!」で2024年に柳川へ移住してきました。 繊細かつコミュ力爆発2歳坊ちゃんと、好奇心旺盛かまってちゃん0歳嬢ちゃんのママです! 兄妹で誕生日が一緒という少しびっくりな状況に! 私は、我が子を推しとして、愛でております笑 「子どもの面白い話や、感動した話を発信したい!」と思いながら、「絵は描けないしな」「文章を発信する場があるのか?」と思いながら過ごして、たまたま出会ったお母さん大学。近況だけでなく、過去にあった話も投稿したいなと思っています。我が家の推したちを見て!笑