やりたい事に一直線!
小2の息子と3歳次女と日曜日の朝9時公園にきました。 息子からの提案で、カナヘビさんの朝ごはんにバッタを食べさせたいと。 カナヘビは見た目トカゲみたいなやつで、正直我が家に仲間入りするとは夢にも思わなかったですが、数日前...
小2の息子と3歳次女と日曜日の朝9時公園にきました。 息子からの提案で、カナヘビさんの朝ごはんにバッタを食べさせたいと。 カナヘビは見た目トカゲみたいなやつで、正直我が家に仲間入りするとは夢にも思わなかったですが、数日前...
↑写真スポットはとりあえず入りたがる我が子。(文章と写真は全く関係ありませんww) 小学校の運動会前日、子供達の帰宅が13時30分下校で、私の仕事より早く家につく。 朝冷凍庫を見るとアイス1本しかない。 たいしたお菓子も...
↑どんな時も全力で楽しむ末っ子ちゃん。(私の師匠) 岸さんに続き、私も夏休み初日から波乱の予感。 まず、小学生達のスケジュール管理ばかりを気にして、21日保育園のお弁当の日をすっぽかしてしまう。 パパが保育園に送って行っ...
保育園で、「でんでんむしむしか〜たつむり」を覚えてきた。 たまたま自撮り棒があって、マイクスタンドにして歌っていた(笑)こんな使い方もあるんだね。母は感心したよ。 しかもロックな感じのデンデンムシにアレンジしている。 今...
「家になんもオヤツがな〜い」と嘆く小2息子。 歩いてすぐそばにお店があるので 「なんか買ってくれば?」と私が提案。 「私も行きた〜い。たいち一緒に行こうよ〜」小4姉。 息子「俺は1人で行きたいと。お姉ちゃんはついてこんで...
赤ちゃんがいると足繁く通う、某赤ちゃんショップの西○屋。 今日久しぶり1年位ぶり?に行ってみた。末っ子のズボンがどれも入らずサイズアウトしてしまったから。 3歳過ぎると肉づきも良くなり、我が子は100か110センチ。赤ち...
1年生の時はランドセルを玄関に置いたまま。 そして中身を出すときに雪崩がおきる。 2年生になったら部屋に置くようにはなったが、中身を出してこんな感じになるのは変わらない。 そして今日もこの状態でお友達の家に遊びに行ってし...
息子は新2年生。 あっという間にピカピカの1年が過ぎ、ちょっと生意気に成長している。 ゲームのスイッチが欲しいとずーっと言ってて、(ここ1年位)最近「こんなに欲しいって言ってるのに買ってくれない親は見たことない!」 と捨...
最近家族の末っ子(愛称みーみ)のスキがとまらない。 パパ「ますます可愛くなったよね〜みて?ほら。かわいくない?」とスマホとリアルで説明。 姉「寝顔がたまらん。チュ」 兄「みーみが可愛すぎる。こんなかわいい子おる?ダイスキ...
私が1番に先に行きたいから通せんぼ。 私が先に腕まくりをしたい。ごはんを食べるときに自分より先に腕まくりをしていたらダメ。腕まくりをしている人は戻して、末っ子がやってやり直し。(本当に毎食ww) 先に家に入りたい。玄関ま...
2月4日で3歳の末っ子。 シッカリした足取り、おしゃべり、たたずまい、もうどっからどう見ても赤ちゃんとは言い難い。 赤ちゃん返りとは下の子がいるとなると思っていたけど、最近やたら「ばぶー」と言いだし、 なんなら私、まだば...
中・高一緒だった友達から元旦に年賀状が来ました。 そして「お母さん大学の記事読んでるよ〜」とメッセージが書いてありました。 同級生でもお互い子育て中だとなかなか会えないし…私がお母さん大学生してるよ〜とも言ってなかったで...
写真は最近縄跳びが楽しくて仕方ない小1の息子です。 私はパートでボチボチ働いています。 自分の資格を生かして働いていました。 でもここ2年位迷い、コロナ禍ということもあり、子育てしながら自分で納得いく仕事が...
うちの歯抜けやんちゃボーイは小学校1年生。 クラスの係は「お笑い係」だそう。 なんそれ?と聞くと、 息子「月曜日と金曜日って重いじゃん?」 私「気持ちの問題?」 息子「違うよ。荷物たい。上靴とか体操服とかあるやん。」 私...
ついに赤ちゃん卒業か?! 昨日初めて… お昼寝をせずに、夜になり… しかも21時30まで起きていた。 休日はなんとかしてお昼寝させようと大人が頑張っていた。 暗黙のルールで、遅くとも15時までにはお昼寝をさせようと。 お...
やんちゃな2才7ヶ月の末っ子。 最近、体の部位を末っ子が言えるようになってきました。 「おてて〜」「あし〜」「まゆげ〜」「ぽんぽん(おなか)」「ほっぺ〜」 と指しながら。 まだ全部分からないので、ここがお耳だよ'...
子育ては、忍耐、根性…が必要。 花の種が飛んで、ド根性花が咲きました。 根性ナシの性格でしたが、子供達のおかげでだいぶん根性がつきました(笑) 根性があって、でも花があるようカワイイ母さんを目指して頑張ろうと思います...
7/30の7時30分、乾杯に参加。 7/31の夕方、「今日は乾杯せんと?」と息子。 1年に1回だからかね!というと、 「あ!そうなんだ!楽しいから今日もしたらいいのに。」と。翌日にも余韻が残ってる息子(笑) お酒が弱いの...
イヤイヤでやりたい放題の人の話。 起きた瞬間「イヤ〜」と言う。 まだなんもしとらんやん(笑)って思うけど、とにかくイヤが口癖。 朝ごはん、お兄ちゃんがコンフレークを食べれば末っ子も「コンフレークくだしゃい。」というので、...
なんでもかんでもイヤな時期に、保育園ではトイレトレーニングも始まる。 オムツとパンツがあるため、家でも多少混乱。 今はオムツなのか?今はパンツなのか? トイレに行くのか?行かなくていいのか? 家でパンツを履くと、保育園ほ...