明日28日(水)折々おしゃべり会開催です・くるみ庵
大阪版・創刊号が28日に届きます。 午前中に届くので、10時くらいからゆるゆると仕分け、発送作業など、「折々おしゃべり会」開催します♪ まだここのサイトに発信できない(使い方がわからないという声あり)合間にはスマホ講習。...
大阪版・創刊号が28日に届きます。 午前中に届くので、10時くらいからゆるゆると仕分け、発送作業など、「折々おしゃべり会」開催します♪ まだここのサイトに発信できない(使い方がわからないという声あり)合間にはスマホ講習。...
「テレビで見ました!」「毎月図書館でもらって読んでます」など、じわじわと広がっていることを実感してます。 また、共感した、読んでみたい、配布したい、などうれしい連絡もいただいています。 紙面に掲載する配布場所を、こちらで...
お母さん業界新聞ちっご版も、3月で3周年! いつも活動に協力してくれているお母さん大学生みんなで、お母さん大学について語り合おうと「お母さん大学ミーツ」を企画しました。 参加者9人。 それぞれ、お母さん大学に入ったときの...
毎年バレンタインデーはやってくるが、私が思い出すことはどうしても時代的なこと。 最初にこれを知ったのは小学生高学年の頃、竹馬の友からの情報だった。 女の子が好きな人ができても伝えられないから、チョコレートを好きな男子に渡...
トランプを覚えた長男と夕方ババ抜きの勝負。2人でやってるからババがどこにあるのかわかりきってるのだけど、最後の駆け引きが面白くてたまらない。 私のところにババがくると、白目を出して歌いながら喜ぶ顔。自分がひいたら悔しがり...
お題はこれも私が大事にしている言葉です。 お母さんが笑顔になれば、子どもも笑顔になって お父さんも、家族も、お友だちも。 そして問題が起こってもみんなで解決する力が沸き上がります。子育てはどうしたって大変だし、問題は絶対...
毎日放送「ちちんぷいぷい」さんの放映が終わりました。おかげさまでしっかりたっぷりお母さん業界新聞のこと、紹介していただきました。お世話になったみなさま、放映を楽しみに見てくださったみなさま、ありがとうございました! なか...
フランス人シェフが焼くおいしいパンを提供してくれる、トントンレミー。お母さん業界新聞大阪版を置いてもらっています。 本場の仕込みのフランスパン、ちょっと変わったサンドイッチ、贅沢な食パンなど、おいしいパンが並びます。 イ...
13日(火)15:50~「毎日放送 ちちんぷいぷい」で大阪版のことが放映されます
先日、三島郡島本町の産婦人科クリニックさんにご協力いただき、3月創刊号の写真撮影会を行いました。 急なお願いだったのに快く引き受けてくださった、院長先生、スタッフのみなさまありがとうございました。 8組の赤ちゃん&お母さ...
1月、お母さん大学久留米在住のメンバーでランチ会を開催しました(^ω^) 毎月1回、おりおり作業をしてはいるものの、来るタイミングがずれると会うことはないし、 おしゃべりできる方とそうでない方もいるので、みんなで一回ちゃ...
このコラムでは「菌ちゃん」と、親しみを込めて呼んでいますが、 私が一番最初に菌ちゃんの生体を知るキッカケとなったのは漫画『もやしもん』でした。 「田舎の酒蔵の跡継ぎの青年が、小さい頃からこの世界に存在している菌ちゃん達の...
毎日放送「ちちんぷいぷい」さんの放映を2日後に控え、どきどきハラハラ中。女性ディレクターさんはその後も丁寧にやり取りしてくださる。ありがたいです。ほんとに。 先日はCityLifeさんの取材をお受けしました。仕事で北摂方...
先日、次男が6歳になった。 病院到着から2時間ちょっとでスポーンと出て来た息子。 左手の指がないのは予想外だったが、順調に?長男とは真反対の気が強く口が悪い子に育ってきた。 春からは小学生。 小学校から1人で家に帰って来...
7年前から通っている料理教室があります。 赤ちゃん連れでも大丈夫だったこともあり、三女をおんぶしながら参加したのが最初でした。 教室では昔ながらの和食を基本としており、その学びを軸として毎日台所に立っています。 と大声で...
大阪版3月創刊号の表紙撮影会で産婦人科にうかがいました。 撮影スタッフ2名が体調不良などで×(赤ちゃんに会うのに普通以上に用心して)。前日に急遽「撮影会、相棒募集中!」のヘルプに、野上さんが3歳と1歳のお子さん連れで来て...
お母さん業界新聞ちっご版、久留米市保育園協会へお届けしました。 保育園協会から、各保育園へと配られます。 また、個別にお届けする保育園や幼稚園へも配布して回りました。 どこからどういう順番で行けばいいかなー、とルートを考...
先週の土曜日、節分の日に、大牟田でもお母さん新聞の折り折りおしゃべり会を開催しました。 毎月のことだけど、今回は節分ということもあり、豆まきと恵方巻ワークショップもドッキング! それに加えて、ちっご版の表紙の親子撮影会も...
「ちちんぷいぷい」毎日放送さんがくるみ庵に来られました♪ 1月31日に取材していただいた分が、来週の13日(火)放映されます。 新米編集長・うかのオタオタぶり、寿命縮めてもいいよ、という方ぜひぜひご覧ください。真剣で楽し...
月一回の折り込み作業&井戸端おしゃべり会を、今日無事に開催できました。 これも、参加してくださる皆さんのおかげです。 今月は、新しく参加してくださった方3名を含め、12名のお母さんの参加でした。 (こどもたちを合わせると...