1号ちんのお手伝いの変化は2号ちんへも波及〜きらきらマミー版2月号〜
佐賀県みやき町在住の島本智恵子の地域版「きらきらマミー版」2月号より 『1号ちんのお手伝いの変化は2号ちんへも波及』 これまで、お風呂掃除は1号ちんがやっておりましたが 料理のお手伝いに変わり、月・火・水と帰りが遅い1号...
佐賀県みやき町在住の島本智恵子の地域版「きらきらマミー版」2月号より 『1号ちんのお手伝いの変化は2号ちんへも波及』 これまで、お風呂掃除は1号ちんがやっておりましたが 料理のお手伝いに変わり、月・火・水と帰りが遅い1号...
お知らせが遅くなっていましたが、あつぎ版2月号は、全国版とセットで市内各所で入手できます! いつも私から手渡ししていてまだもらってないという方、お会いしたときお渡ししますので声かけてください♪ 〈入手できる場所〉 【厚木...
月曜、初めて折り込み&おしゃべり会を開催しました。 ベビーカーを台車がわりに、新聞と荷物を載せ、娘と会場へ。 先日受けた「場づくり」の講座で、場(=折り込み会)の当日より準備と振り返りが大切と学んだことを実践、いろんな想...
⊆ お母さん新聞金沢区磯子区版2月号配布中です☘ 今月の特集は、金沢区能見台でお家サロンカフェをやっている茶村真由美さんです☕️ 新聞のタイトルは、書道アーティストのこばやしあいさんに新しく作ってもらいました!新聞も2年...
重い腰を上げ、来週月曜にアミューあつぎで、新聞の「折り込み&のんびりおしゃべり会」を初開催! 今後このブログだけでなく、Facebookでもお知らせできるよう厚木支部のページを作りました。 お母さん大学厚木支部Faceb...
厚木支部のアドレスを間違えて登録しておりました!!!!! もし、もしもお問い合わせや感想などをあつぎ版記載のアドレスへ送信したのにエラーで届かなかったという方がいらっしゃったら、本当に申し訳ありません! 今は、あつぎ版記...
福岡県小郡市からお母さん業界新聞、月イチ折り込み作業&おしゃべり会の報告です。 今月は大人9名、子ども3名が我が家に集結!スペシャルゲストに我が市の市長を交えての賑やかな作業となりました。 みんなに太マジックを配...
あつぎ版創刊号ができました! 今週すでに各所で配布スタートしております。 お近くの方、ぜひご覧ください! 〈入手できる場所〉 【厚木市の施設】 ・子育て支援センター「もみじのて」(アミューあつぎ) ・37の全児童館 ・厚...
今月で無事に1周年を迎えることができました!お近くの方は是非お読み下さい!今年もよろしくお願いします! 配布先です! ⭐︎金沢区 心花茶カフェ、ヘアサロンエア、diez hair desigh 能見台 、パティスリーサリ...
あつぎ版の配布先はこちら! 【厚木市の施設】 ・子育て支援センター「もみじのて」(アミューあつぎ) ・37の全児童館 ※今週後半には各児童館へ配布完了予定です ・厚木市立の5つの全保育所 ・厚木市 健診会場(保健福祉セン...
来年1月を創刊号とし、お母さん業界新聞地域版の1つとして、「あつぎ版」を出します! 今日創刊準備号の印刷をしてきました。 早速配布も少しずつですが始めています。↑印刷ドキドキ! 本当は、産前に宮城県の松島で撮影した朝日の...
毎月色々な活動をしている地域のお母さんに話を聞きにいって、記事にしています!!我が家の娘も2歳11ヶ月になり、そんな娘との奮闘記も! お近くの方は是非お読み下さい!! 《配布先》 ●金沢区 心花茶カフェ、ヘアサロンエア、...
ま、一生書き続けるのだから、こんなこともあるよね。。 マイペースな新聞ですが、末長くお付き合いくださいませ。
今月も配布しています!お近くの方はよろしくお願いします!!三浦半島版の益子さんにお会いしてきた記事を書いています!!色々なお母さんに会ってお話を聞くのは楽しいですし、自分を振り返るきっかけにもなりました。
配布しています!お近くの方は是非ご覧ください!2才9ヶ月になった娘も一緒に新聞を折ってくれるようになりました。新聞を配るときも一緒にポストにいれてくれたり、お友達に渡してくれたりと、一緒に活動ができるようになってきました...
初めて地域版アップします。 え?ナゼ合併号なのかって? それは・・・ 詳しくはひなたぼっこ版をどうぞ。
今月号遅くなりましたが、配布し始めました!お近くの方はよろしくお願いします! 〈配布先〉 ◯金沢区 ヘアサロンエア、diez hair desigh 能見台 、パティスリーサリュー、アイン能見台駅前保育園、YMCAマナ保...