おすわりできるようになった嬢ちゃん。
自分のおもちゃはひと通り遊んで飽きたご様子で、手持ち無沙汰そうにしていたので、マラカスを持たせてみました。

ご満悦そうにシャカシャカ振っております。
お歌を歌ってあげていると、さらに満足そうにニコニコとマラカスを振る。
その音に反応して、「なんか楽しいことしているでしょー」という感じで、別室にいた坊ちゃんが駆けつける。
坊ちゃん、マラカスの1本を手に取る。
楽しそうに2人でシャカシャカ振っていたので、私もピアノのおもちゃを追加してもってきた。
(というのも、私が歌を歌う手間を省きたいがために、これなら坊ちゃんが音楽をかけれるので音楽がなるものを持ってきた)

母の作戦通り、坊ちゃんが番号を押して、音楽を流し始め、それに合わせて、2人でシャカシャカ。
途中、嬢ちゃんは飽きたのか、マラカスはポイっ。
息子も飽きたご様子で、別室に戻っていった。
すると、嬢ちゃんが唸り出す。
『どーしたー?』と思いながら、母が音楽を流す。そして、母は見逃さなかった。
嬢ちゃんが、ちゃんとカラダでリズムを取っていることを!
これがちゃんと音楽が終わったら止まり、音楽が始まったらちゃんと動き出すのだ。さらに音楽が流れないと唸る。
前から音楽に反応しているところはあるなと思っていたが、まさか、、、。
彼女はもしかして、音楽の類が好き??
私は音楽の類は完全無縁。これからどーしましょ、、、。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。