お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

母子共にwinwin♡抱っこフラ

『抱っこフラ』の発表が無事に終わりました。今は安堵感もありながら、もう練習がないのかと思うと寂しさも感じています。

毎回の練習が、毎週決まったメンバーで楽しく会話しながらできたのもあり、日々の子育てによる孤独感や不安が癒され、とってもいいパワーチャージになりました。

はじめは娘との電車での外出に少し不安もありましたが、いざ行ってみると、不安もすぐに解消され、楽しく通えました。ちょうどメンバーの2人が同じ駅から通える仲間だったのもとっても心強く楽しかったです。

練習会場では『抱っこフラ』練習中に娘が毎回寝てくれたので、『抱っこフラ』のすごさを身をもって体験できました。自宅の練習中も寝てくれたり、穏やかになってくれたので、すごい方法を身につける事ができたと思っています。

子ども優先だけでなく、母親も楽しめる、母子共にwinwinの『抱っこフラ』。後ろめたい気持ちも全くない。なんて素敵な発想なんだと感じました。

発表会では、3ステージ立て、すごく緊張しましたが、子どもを抱っこできる短い期間に、本当に楽しく貴重な体験ができたと思いました。

フラダンスを楽しく教えてくださった順子先生や企画や応援してくださったスタッフの皆様、応援してくれた主人や家族、一緒に参加してくれた大好きな娘に心から感謝したいです♡

ぜひぜひ、これからも多くのお母さん達に『抱っこフラ』で幸せに楽しく子育てしてほしいなと思いました!

これからも抱っこできなくなるまで『抱っこフラ』続けていきたいと思います♪

 

 

1件のコメント

あきちゃんの言葉に、もれなくもらい泣きする
わたしです。
ご主人様もとても笑顔の素敵な方で、
はなちゃんがいつも笑顔なのは、
あきさんとパパさんのお子さんだから
なのだと思いました。
これからも一緒に踊りましょう!

コメントを残す

ABOUT US
梶原亜紀
広島育ち、横浜在住。結婚12年目で待望の我が子を出産✨晴れてお母さんに♡(娘7か月)40代の高齢ママ。 抱っこフラの第1期生のメンバーに合格し、 初めてのフラダンスを娘と共に練習中♪