お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

育ってくれたことに乾杯

穏やかな神奈川の海

2025年は、親戚が増えた乾杯の日でした。

 

ひろみちゃん(竹林さん)のお宅で、

ワイワイ横須賀メンバーでの乾杯。

 

娘がまだぷりぷり

始めの頃は、1人麦茶で乾杯したけど、

そこに今のメンバーがどんどん加わってくれて

あっという間に「乾杯の日」は

大勢が当たり前になりました。

 

赤ちゃんだった子どもたちが、言葉を話して

ゲームしてたり、けん玉してたり。

そしてそこに、あの時まだこの宇宙にいなかった子も加わって。

今年の乾杯は、「親戚が増えた私たち」に乾杯したい。

わいわいガヤガヤ

 

乾杯の日に、お父さんが3人もいるなんて!

「ひとりの子どもを育てるのには

村中の努力が必要だ」

 

というネイティブ・アメリカンの言葉通り。

子どもの性格や好き嫌いを知ってる同士なだけでなく、

お互いの日々の努力も労い合える…

(脇門さんと、夏休みの傷の舐め合いしました。涙)

この、小さな村のような私たちの元に生まれた子どもたちが、

ずっとずっと、幸せで豊かに暮らせますように。

 

津波警報が鳴り響いた、

きっと忘れられない日。

改めて、我々に恵みをもたらし、

我々に命の尊さを思わせる

母なる海に感謝して。

 

みなさんにも、乾杯!

1件のコメント

コメントを残す

ABOUT US
吉村優
◇MJプロ ◇神奈川県横須賀市在住  ◇2016年生まれ 1人娘 ◇わたし版「pokke版」 ◇夫は10歳年上 ◇学童保育指導員  ◇『お母さんのことはお母さんに聞こう』が私のお母さん大学キャッチフレーズ  ◇「母時間ラジオ」パーソナリティ