お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

9月28日「母ドラ」2期生 成果発表会を開催します!

もしお母さんがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

皆さんも耳にしたことがある、通称「もしドラ」
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」

そのお母さんバージョン
「もしお母さんがドラッカーをのマネジメントを読んだら」
3年前から実証実験中の私たち。

1期生として学んだお母さん8人の成果発表会の様子は、2023年10月号にも掲載され大反響を呼びました。ぜひアーカイブで一読ください。

ピーター・ドラッカーもびっくり!

ピータードラッカーとは「マネジメントの発明者」
マネジメント、組織、経営なんて聞くと“お母さん”に関係あるの?
と疑問に思われる方も多いかと思いますが、家庭も組織の一つ。

ドラッカーを子育ての視点で考えるとどうなるかを実証実験中です。
これが意外や意外、とっても面白い。

おそらく世界中でドラッカーを子育てに生かしているのは私たちだけ。
母たちがこんなにも喜んで学んでいることに、
ドラッカーご本人もお空でびっくりしていることでしょう。

1期生の成長ぶりを見て、
学びたいと手を挙げてくれた2期生。

2年間の学びの発表会を開催します。

さて、成果はいかに!!!

3期生の募集についてもその時に発表いたします。
ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしております。

母ドラ2期生 成果発表会 および 3期生募集について

●日時:2025年9月28日(日)21:00~22:30
●Zoom開催:お申し込みいただいた方にアドレスをお送りします。
●タイムスケジュール(予定)
21:00〜22:00 成果発表
22:00〜22:15 感想や質疑
22:15〜22:20 白仁田社長より
22:20〜22:30 3期のお知らせ

●参加申し込みフォーム
https://forms.gle/HBvUvs1XJtBFdwEM6
●問合せ:お母さん大学事務局 母ドラ担当 池田・安達
okaasankyusyu@gmail.com