お久しぶりの投稿です!
記事にすることが段々なくなり、毎日の子育てが比較的落ち着いているのかもしれません。
10/25は小学校の運動会。
長女6年、長男4年、次女新1年
最初で最後の3人が集まる運動会!
ここ2週間位は長女も長男も役割や応援団などで朝練など頑張ってました。
運動会、私こんなに頑張ってたかな??というくらい(笑)
6年生は組体操!!今はケガするし、内容も安全面を考慮した学校が多いのですが、うちの小学校は小規模の為、結構攻めた組体操も多くてホントに20分以上の大作!
私は泣きましたよ〜感動泣き。
組体操以外も、我が子が出てないプログラムでも泣く。
涙腺がどんどん緩くなって、次女が「なんでママ泣いてるの?」って何回も聞いてきました。
頑張ってキラキラした姿って眩しいなぁ〜
長女は色々あったけど6年間よく頑張った!
次女は来年1年生。私12年間小学校行くので丁度折り返し地点。
子供の成長ってこんなにもエネルギーをもらえるんだなぁ〜と。お母さんの醍醐味を濃縮タイプで味わった1日でした😊
































あーーーわかります。わが子もさることながら、他の子どもたちのがんばっている姿を見ただけで涙が出てきますよね。いろんなことがあっての今日だということがつたわってくるからでしょうか?
折り返し地点、これからの6年もまた楽しみですね。
わが家は今年で小学校卒業。なんって寂しいんだと日に日に感じております。楽しんで―。