長女中学3年生。長い冬休みに入りました。(2月7日まで)
今日は、休みに入る前の数週間のことを書いてみたいと思います。
長女たち3年生は、期末テストが終わると、ほとんど授業はなく映画観賞や卒業映像作り、学祭のダンス練習などに費やしていました。。。(私たちが住む地域は、高校受験がなく、希望の高校を順番に1から24番目まで記入し定員を越えた場合は抽選。ほとんど運で決まる感じです)
まさに青春のメモリー。
卒業映像も、自分たちでどんな風に作りたいか案を出し、企画•構成を練り、振り付けも考えて全員で合わせて練習し、カメラで何度も撮影し、音楽もつけて編集し。。。(出来上がりを見せてもらいましたが、感動でうるっとしてしまいました)
学祭のダンスも、放課後残って練習したり、家で繰り返し自主練したり。。。おまけに衣装は体育祭で使った恐竜の着ぐるみ!それを着て激しく踊ると、かなりいい汗かきます。(当日はスゴい盛り上がりだったようです)
3年前はあどけなかった長女も、もう卒業です!たくさんのお友だちの中でもまれ、逞しく成長しました。本当に中学3年間は早いなあと。。。(高校はもっと早く感じるのでしょうか?)
ドキドキも、緊張も、喜びも、辛さも、葛藤も。。。
みんなみんな青春のメモリー。

映像の中のみんなの笑顔が力となり、きっとこれからの長女を後押ししてくれるはず!
母はますます*見守る*に徹します。