母ゴコロ2018.02.16高木真由美国際宇宙ステーションの軌跡 先日、天文オタクの主人が撮影した写真。 とても明るい点々に見えるのが、 国際宇宙ステーションの軌跡。 太陽の光が反射して明るく見えるんだとか。 宇宙に滞在してる人が居るなんてすごいなあと思いながら 空を見上げたことでした。
高木さん すごい〜! 特殊なカメラでしょうけれど こんな写真が撮れるんですね。 宇宙ステーションに居る人は どんな気持ちで外から地球をみているんでしょうか。 それにしても星も多く見えますね〜 ログインして返信する
息子の名前を付けたのは夫ですが、候補名から選んだのは私。 その名前には宇宙をうけるという意味合いが含まれているのだと夫から言われました。 なので私も意識しながら、それまで天体のことは興味がなかったのに図鑑を一緒に見て 星空のことを少し知ってみたり、そして小学生の頃スペースシャトルが早朝に見えるということで 子どもと一緒に見たことは忘れられません。鳥取ではきらめく星空を眺めて天の川も見ることができて それも忘れらない思い出です。が、その後息子は天体の方向性はなかったのです。(笑) ログインして返信する
高木さん
すごい〜!
特殊なカメラでしょうけれど
こんな写真が撮れるんですね。
宇宙ステーションに居る人は
どんな気持ちで外から地球をみているんでしょうか。
それにしても星も多く見えますね〜
息子の名前を付けたのは夫ですが、候補名から選んだのは私。
その名前には宇宙をうけるという意味合いが含まれているのだと夫から言われました。
なので私も意識しながら、それまで天体のことは興味がなかったのに図鑑を一緒に見て
星空のことを少し知ってみたり、そして小学生の頃スペースシャトルが早朝に見えるということで
子どもと一緒に見たことは忘れられません。鳥取ではきらめく星空を眺めて天の川も見ることができて
それも忘れらない思い出です。が、その後息子は天体の方向性はなかったのです。(笑)