お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

一冊目終了!

娘の言った言葉や行動などを書き留めたメモ帳を使い終わった。

昨年5月が始まり。

お母さん大学生の山本香さんが書いた「創造力が伸びる!子どもの夢中を止めない 小さな習慣」(扶桑社)の「コトバノカケラノート」を真似して、書ける時にあれこれ書いてきた。

このメモ帳がなかったら、このブログはほとんど書けなかったな(笑)。

私の宝物。

二冊目はノートタイプにしてみた。
どのくらいで使い終わるかな?

5件のコメント

すごい!めちゃめちゃ三日坊主の私は何度も挫折してきました・・・
続けられるのすごい!宝物ですね。
あーおもしろいこといっぱいああったろうにすっかり忘れてしまうなぁ。再チャレンジしてみるかなぁ!

あ、毎日書けてないのです!
半月何も書いてない時期もありました。
スマホのメモ帳に書いて書き写してないのもあります(>_<)
いつからでも思い立ったときに書こうと、キッチン近くに置いてます。
ぜひぜひ気軽に再開を!

スゴイですね~
何よりも宝物になりますね!!

子どもたちの宝物。母の宝物。

そして、これって思考のクセづけなんだなと思います。
何かあるとメモする。ネタにする。
少しずつ少しずつプラスの思考に。マザージャーナリストの思考への練習。
これは人生の宝物。

成美さんの再チャレンジも楽しみですー

思考のクセづけ!確かにその通りです!
産後、覚えがほんと悪くて、書かないと面白かったということしか思い出せなくて、メモするようになって記事も書けるようになりました。
書くだけなのに、ほんとにいろんなことが変わってきてるので、このことをもっとお母さんたちに知って欲しいです。

コメントを残す

ABOUT US
曽我幸恵
MJプロ│お母さん歴約9年、元・お母さん業界新聞あつぎ版編集長│小3の娘&年少息子の2児の母 神奈川県厚木市在住、茨城県水戸市出身、学生時代住んでいた宮城県仙台市は第二の故郷。 インタビュアー&ライター&ライティングの先生│今より書くのが好きになるコミュニティ・個別サポート│厚木市子育てアドバイザー&ほっとタイムサポーター│ヨガセラピスト。 *noteでもインタビュー記事など書いています。 https://note.com/sogasachii *アメブロも時々。https://ameblo.jp/sattsun2525/