お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

忘れたくないのに

FBのタイムラインにあがってくる

過去の投稿。

3年前の夏休みの様子があがってきて、ハッとした。

忘れたくないのに、忘れてた。

3年前

イチカ7ヶ月

シンノスケ4歳

カレン7歳

当たり前だけど、

ちっちゃい!可愛い!サイコー!

どんどん大きくなる子どもたち。

「ママ」と呼ぶ声も少しずつ変わる。

忘れたくないのに、

忘れてしまっていることばかり。

今のこの瞬間も忘れたくないのになぁ。

2017年の夏休みは一度きり。

来年の夏はまた一回りもふた回りも大きくなってるんだろうなぁ。

 

1件のコメント

コメントを残す

ABOUT US
池田彩お母さん大学福岡支局長
(一社)お母さん大学福岡支局 代表理事 長女が1歳の頃にお母さん大学に出会いました。ペンを持ち視点が変化し、「お母さんになれてよかった!」と心から感じ久留米で活動をスタートして15年。現在は、久留米市合川町の「松葉荘」で居場所づくりをしながら、九州中のお母さんにお母さん業界新聞を届けようと奮闘中。3児(高3、高1、小6)の母/MJプロ/みそまるマスター/みそソムリエ