今日こそは怒らないぞー
笑顔で、エプロンつけてー、
おほほほと
ケーキなんぞやいてー
『おやつよー』なんていうてみたい。
無理
こそだてに迷わないでいられたらどんなに楽でしょう。
迷う暇なく赤ちゃんは目の前にいるし、泣くし。
いつ泣き止むかわからないくらい泣くし。
『母さんが泣きたいよー』と
わあわあ泣く子の横で泣いて
顔真っ赤にしてる子の横で
『ごめんね、ダメなお母さんで
でもがんばるね』
と抱き上げて。
早く生まれておいでというて産んだのに
お腹に入れとるほうが楽やったと
ふと気づけばああもう夕方やん
って日々
あれから6年たつ。
長かった日々なのに恋しい
赤ちゃんが
よだれが
はなみじゅが恋しい
子どもたちは可愛いけど
抱っこしたいけど重くてできない
背負うてくれるほどの歳に子は成長するも
背負ってはくれない笑
それも私が重いからだけどね
ああ、
わあわあ泣いていた子がいつの日か
泣いてる私にいい子いい子してくれたり
たんぽぽもって帰ってきてくれたり
ごはんたいておむすびにしたよと
仕事場にきたり
悩んだり
喧嘩したり
背中さすりあったり
抱きしめあって
いつのひか
母さんいってきますとでてゆくのだ。
先日息子が
『おれが彼女を選んだから、それでいい
母さんが付き合うんじゃないからね』
と彼女のことを話した時
すごいなー、こんな旦那さんならなあと
思った。
正直、母ちゃんは一番でなくなって寂しくなったけど
一番が母さんでなくなることは嬉しいこと。
子育て本はたくさんある
いろんな子育ての方法もある
いろんな人の子育てがまぶしく見えて
もっといいお母さんになりたいのに
なれないと悩んだまま、、子は巣立った笑
子育ては、、やり直しがきかないから
その時その時を楽しんだがいい
明日こそはと思いながら
今日もすぎてゆく
ああ、母さん道って迷い道。
なんてくねくね面白いんだろう
迷うところに
あたしもここで迷ったのよーの
光がみえてくる
私もそんな
心地よいおばばの光になれますように
