お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

真ん中のすみっこ

なんだかここ数カ月、4歳の娘が甘えん坊モード。

少し前は本当にしっかりしたなと思うことが多かったけれど、
最近は言動も行動もお母さんにべったりで、メンタルも弱め。

5歳ぐらいの子が「お母さんと一緒じゃないとイヤ!」とシクシク泣いているのを見かけたことがあるので、この年齢はゆらぐ時期なんだろうか。
次のステップへのエネルギーを貯めているのかな。

 

そんな娘が、ある朝「なんでお母さんは隣で寝てないの!?」とプンプン怒りながら起きてきた。

わが家ではシングルベッドを3つ並べて家族4人で寝ている。

寝かしつけの時は真ん中のベッドで、息子・私・娘と並んでいるが、朝までギュウギュウだと腰が痛いので、夜中にこっそり抜け出している。どうやら娘はそれが気に食わないらしい。

 

狭くて腰が痛いんだよと説明すると、「じゃあ端っこで寝るから隣に来てよね」と娘が言った。

その日の夜は主人が寝かしつけ担当だった。

こっそり空いてるベッドで寝ちゃおうかな~と思って寝室に行くと、

真ん中のベッドのすみっこで、枝のように細くなった娘が寝ていた。

 

どうしてもお母さんと一緒に寝たいという娘の気持ちが可愛くて、

さすがにこれには敵わないな、と私も横にピタっとくっついて寝た。

 

娘は、今は一緒にいて、見て、触れて欲しいんだろうなと感じる。

2月のお誕生日には「肩たたき券」ならぬ「お母さんと一緒に遊べる券」をあげようかな。

12件のコメント

まさしく今日、「ひとりで寝られるか分からんけど、やってみる」とひとりで寝てしまいました。
子どもの成長は早いですね。
明日はきっと甘えんぼモードになると思うのでサービスします!

いまだに息子たちに挟まれて寝ている私ですが、
(上の子はもうすぐ10歳なのに!)
腰が痛いの、めっちゃわかります(笑)
けど、藤本さんのおっしゃるように、
突然その日は来るんだろうなあ・・・
そう思うとちょっと切ない・・・

男子二人に挟まれると、圧迫感がすごそうですね(;・∀・)
いつまで一緒に寝てくれるのか、いつまで一緒に寝ていいのか。
早くのびのび寝たいけど、それも寂しいような。
母心は複雑ですね。

可愛い。
5歳になったばかりの娘もお姉さんになったかと思いきや、またまた泣いてばかりに戻ったり。
そして、私もシングル3枚の布団の中でぎゅうぎゅうに挟まれて寝てます。
夫は端の布団のシングルで真ん中でドンと寝ているのに。私の今の夢は、「一人で朝まで起きずに眠る」笑。でもそうか、一緒に寝ない日は確実に近づいているのですね。

分かります!ふと目覚めた時に、主人だけ端のベットで悠々と寝てるのを見ると「なんで!」ってなります。でもたまに「こっち空いてるよ」とか言うので、寂しい気持ちもあるんですかね(笑)

私的にはおもちゃを買い与えるよりハードルが高くて、いまだにどうしようか考え中です。
裏面には「ねるじかんはまもりましょう」とかルールを決めようと思うのですが、あれこれ考えていると普段と変わらんやん!となって悶々としています。でもきっと喜ぶと思うんですよね(^^♪

娘さんの気持ちが寝ていてもしっかり原形をとどめた、枝化現象!!驚きやら可愛いやら切ないやら。おばちゃんとしてもぎゅ~としたくなりました。親としてはスルー出来るはずないですね。女の子は自立が早いから、次回も枝化現象がおきたら、ぜひ写真を撮っておいてください。

枝化現象!いい言葉ですね(笑)
写真撮りたかったのですが、暗くて私の携帯では撮れなくて、タイトル画像もどうしようか悩みました。次のチャンスが来たら電気を点けてでも撮りたいと思います!

コメントを残す

ABOUT US
木綿萌
大阪府在住。子育ての目標は「よく動く心と体を育てること」。食を中心に「知ること」が好きですが、行動はちょっぴり遅め。家族の健康は社会の健康。今日もせっせとご飯づくりです。台所は世界の入り口! MJプロ/子ども5才・3才