お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

【宿題】を引き寄せではなく手繰り寄せました

8月号の宿題。「海」に関する絵本…何となくは思いつくけど、ピンとこないなぁとモヤモヤしておりました。

そんな私、人生初のカイロプラクティックを体験してきました。

施術担当のゆみさんとは半年ほど前に別の講座で一緒になり、それから気になりつつもサロンまでは行けてませんでした。

そして今日、とあるご縁(長くなるので割愛します)で施術を受けてきました。

 

キッズスペースを兼ねた更衣室に入ると絵本がたくさん。

それもそのはずで、ゆみさんは整体師でありながら保育士歴30年。絵本は大好き!

 

色々な活動をされていてどの話も興味津々でしたが(60分コースなのに2時間ほど滞在してたような…)、その中のひとつが絵の本ひろばです。

絵の本ひろばでは、文章の少ない、もしくはほとんどない絵本を、すべて表紙を見せるように展示するそうです。

わが家の場合、子どもに好きな本を選んでいいよ、と言っても図書館では背表紙しか見れず、結局いつも同じ本を選びます。

絵の本ひろばなら思いがけない出会いがありそうです♡

 

お母さん業界新聞のこともご存じだったので、「実は宿題がありまして…」とオススメ絵本を聞くと、「だんごむしうみへいく」を教えてくれました。

初めて聞く本でしたが、タイトルからして何だか面白そう!と、さっそく帰り道に図書館で借りました。

だんごむしが、どうやら海にも似たような生き物がいるらしいぞ、と冒険にでるお話です。

身近な生き物がたくさん出てきて楽しい絵本です。何だか子どもが考えたようなストーリーもあって、くすっと笑ってしまいました。

庭のだんごむしを見て海を感じられるなんて、お得な気分です(笑)

 

お母さん大学に入って、夢を語って、少しずつ形が見えてきたように思います。

私的には「引き寄せの法則」と聞くと「願えば叶う」みたいなイメージなんですが、

最近はもっとグイっと「手繰り寄せる」ようなイメージで動いています。

興味があれば、掴んで引っ張る。

 

今回も勇気を出してオススメを聞いてみて良かったです!

 

 

2件のコメント

木綿さんも海に関する絵本、探しに行ってたんですね。
海ってよくありそうなのに、なかなか自分ちの絵本だけではなさそうで、私も昔借りたものを思い出してもう一度図書館に行きました。

ダンゴ虫に似た海にいる生き物、なんだろう~?

図書館も海テーマで展示してました!でもだんごむしは書庫から出てきました(笑)

だんごむしと海って全然結びつかなかったんですが、読んでみると結構似た生き物っているんだなぁ~
なんて思いました。
返却に行ったついでに、だんごむし借りてみてください♪
何と出会うかはお楽しみですね(^^

コメントを残す

ABOUT US
木綿萌
大阪府在住。子育ての目標は「よく動く心と体を育てること」。食を中心に「知ること」が好きですが、行動はちょっぴり遅め。家族の健康は社会の健康。今日もせっせとご飯づくりです。台所は世界の入り口! MJプロ/子ども5才・3才