1 ステージデビュー/始めたばかりのエイサー、フラダンスのステージデビューが今一番の夢。エイサーもフラもとっても楽しい。練習を楽しんでいる(則武春香)
2 思い出の場所に子どもたちと行くこと/よく遊びに行っていた、心に残っている場所に子どもたちを連れて行き、同じ記憶をつくってあげたい(神真愛)
3 ロマンティック旅/降ってきそうなほどの満天の星空を見る旅に出る。まずは、長男のいる沖縄のどっかの島から始めるのも悪くない(田端真紀)
4 だっこフラを公共事業に/ワンオペや孤育てで不安な母たちの充電所になり、ペンを持ってわが子といることで子育てが楽しくなることをお母さんたちが知る(小林順子)
5 スーパーおばあちゃんになる/明るく!元気に!ピンクのママチャリで地域貢献。今は土台を固めるために仕事・家事育児・合唱活動に邁進中(平田沙織)
6 皇后雅子さまと子育ての話がしたい/愛子さまのかわいかったエピソード。あの時だけの言い間違い。きっと雅子さまも、素敵な思い出を大切に心にしまっておられるはず(吉村優)
7 推し活を極める/大好きな福山雅治さんの全国ツアーを追いかけつつ各地で観光。全国各地に友だちがいて、ただの観光ではなくコアな交流をして楽しむ(梅津和美)
8 感謝の気持ちを込めて居場所をつくる/どんな場所で何をするか、思いを巡らせるだけでワクワクする。私を素敵!と思ってくれる人のために(中平遼)
9 百名山に登りたい/子どもを産む前はよく登山をしていた。子どもと一緒でもいいし、子どもが巣立った後は夫と2人か、あるいは友だちと行くか、楽しみ!(福成秀美)
10 子どもとやりたいこといっぱい/イルカウォッチングしたり、キャンピングカーで旅行したり、一緒に休暇を楽しみたい!いつかそんな日々を本にもしたいな~(上野由樹)
11 娘と海外旅行にいくこと/英語を習い始めた娘「ママ、英語楽しいから大きくなってもずっと続ける!」。よし、いつか一緒に海外旅行にいこうね(中野美鈴)
12 素敵な夢⁉/家族で食卓を囲んで笑い合う毎日がずっと続きますように。なーんて、ほんとは好きなものを気が済むまで買いまくりたーい!欲深い母でした(椛島里美)
13 ドライブ&水泳/ゴールドペーパードライバーになった私を打破。泳げるようになりたい。水中歩行からでもいいよと教わったので、夏は市民プールに通うか(江崎香保里)
14 地元箱根の親善大使になる/チョコプラの松尾さんと「TT兄弟」を踊る!仲間と制作した 【MAMATECHO】が本屋さんに並び、たくさんのお母さんを笑顔にする(松山美奈)
15 のんびり旅/1か月電車を乗り継いだりしながら旅へ。神社を巡ったり、温泉に行ったり、サウナに行ったり、語り合ったり、一人でぼーっとしたり…(山本有希)
16 世界平和!/自分と周りが幸せになる選択を続ければ、伝染して世界がちょっと平和になるはず。あとは自分の好きな格好して生きるド派手なばあちゃんになる!(髙田沙織)
17 だっこボランティアできるおばあちゃんになること/新米ママにほっとしてもらえる時間や居場所をつくり続けたい。今は目の前にいる人を全力で幸せにする(安藤裕子)
18 国立公園をキャンピングカーで回りたい/家族で、国内外の国立公園を巡る。直近の夢は、今年こそ子どもたちとスノボしに雪山に行きたーい!(福島早紀)
19 目の前の景色をつなぐ人になる/自宅前には、父の畑。周りは田んぼがなくなりどんどん家が建つ。子どもや生き物、植物のために緑をつないでいきたい(木綿萌)
20 PEACE BOATで家族世界一周の船旅/2年前に親子で日本一周をして、想像以上によかった!時期とお金の面でハードルは高いけど、いつか行きたいなー(戸﨑朋子)
21 感謝を忘れない自分でいたい/結婚して子どもを産めるとは思っていなかった。お母さんになれた喜びを大切に。家族が健康でいられることや地域の方々に感謝(井上ルミ)
22 緑に囲まれた木の温もり溢れる平屋に住んで/お母さんのリトリートイベントを開催。朝ヨガ、夫と語り合う、家族でお昼寝など、心を満たす時間を過ごしたい(関根美穂)
23 わが子と旅をして、日本全国にお友だちをつくる/いつかその出会いが、息子の人生を明るく導いてくれるかも。遠く海外も視野に入れて(千葉麻理奈 )
24 久しぶりのデート/旦那さんと高校生ぶりにデートがしたい。横浜みなとみらいで遊んで、買い物して、夜の観覧車に乗りた~い!(原田希美)
25 応援し、見続けたい/会うたびに成長している孫娘、キラキラ輝いている大学生たち。彼女たちが結婚して母となり、幸せな家庭を築くこと(大石ひとみ)
26 タイムマシン的な⁉/過去と現在を行き来できるようになりたい。大切な「あの頃」と今とを好きに行き来したい。現実味はないけど(曽我幸恵)
27 コミュニティナースになりたい!/地域の人が元気になる!笑顔になる!いろんな人と繋がりながら、看護師として活動がしたい(脇門比呂子)
28 もう一度、日本語教師に/アブダビで教えていた時から14年ぶりに、今度はまずはオンラインで世界の生徒さんに出会いたい!(山﨑恵)
29 夫と子どもたちと世界一の星空を見に行きたい/広い広い宇宙のたくさんの星の中で、今この地球この時代に共に生きて一緒に居られる幸せをかみしめたい(藤尾さおり)
30 日本中のお母さんに「お母さん業界新聞」を届ける仕組みづくり/それが叶ったら、今度は世界中のお母さんに!お母さんの夢は永遠に続いていく(池田彩)
お母さん業界新聞8月号 母色30

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。