
特集 孤立した子育て社会をつなげる
だっこフラで、母も子も笑顔に
「ハハコモマイ」えほん箱パーティーでデビュー!
「ハハコモマイ・だっこフラ」とは、お母さん大学の新プロジェクト。孤育てをする母親たちを笑顔にしたいと、お母さん大学「母フラdeピンクリボン」リーダー・小林順子と立ち上げた。2025年6月、オーディションを通過した5人が全4回のプログラムを修了し、「だっこフラ1期生」として誕生。
7月25日・26日には、横浜市役所で行われた「へーベルメゾンBORIKIえほん箱パーティー」(主催/旭化成不動産レジデンス・お母さん業界新聞社)で、わが子と共に笑顔でステージに立った。赤ちゃんはスヤスヤ、お母さんはニコニコ。コンセプトを想定以上の効果で見せてくれた5人の笑顔は眩しい。この秋、2期生、3期生を募集する。だっこフラを踊る母たちの笑顔を、全国へつないでいく。

母たちへの一文
防災に必要な、心を守る準備

元海上自 衛 隊 女性幹 部
合同会社JPROUDIA 代表
青海温子
藤本裕子の百万母力
絶滅危惧種のお母さん業界新聞
お母さん大学流
災害時に家族を笑顔にするアイデア
絵本を通して親子を笑顔に えほん箱
『ぞろりぞろりとやさいがね』
『ホシムクドリがうたう歌』
『パパはたいちょうさん わたしはガイドさん』
『シマをなくしたシマウマとうさん』
『しましまじま』
ハハコミ お母さん記者が気になるモノ、コト、イロイロ
・会津の伝統工芸品赤べこブーム再び⁉
・農薬・除草剤不使用の玉ねぎとごまのドレッシング by (一社)れんこん
・「どんぐり倶楽部」考える力を育てる学習法
・重陽の節句に味わいたい
栗ごはんを、さらに美味しく
母色30「平和」をテーマにした映画
購読申し込み受付中!
購読はこちらから → https://okaasanshinbun.stores.jp/
お母さん業界新聞9月号
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。