お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

やさしさが広がる SDGsのポチ袋

久留米市身体障害者福祉協会 女性部が制作・販売を始めた「点字のポチ袋」が話題。

色とりどりの水引と点字が一体となったデザインは、思わず手に取りたくなる。

「それが狙いです」と笑うのは、考案者の坂井恵子さん。

素材には久留米市の広報紙「広報久留米」の点訳版の余り紙を使用。

「視覚障害のことを少しずつ知り、友だちになるきっかけになれば」と思いを込める。

(池田彩)

  ハハコミでは、お母さん記者が皆さんに教えたい、とっておきのリアル情報をご紹介。お母さんと子どもにおすすめのモノ、コト、スペースなど、皆様からの情報もお待ちしています。

お母さん業界新聞11月号 ハハコミ