横須賀版2018.02.01田中清美イギリスで孤独担当相が新設されたこと ツイート シェア 送る 先日イギリスで孤独担当相が新設されたニュースが流れました。イギリスでは、「孤独」の国家損失は年間4.9兆円とのこと。 ・高齢者の孤独 ・障がい者の孤独 ・子育て中の親の孤独 ・若者の孤独 ・子どもの孤独 など、それぞれの世代で「孤独」が問題になっているようです。 私はこのニュースが流れた時、衝撃を受けました。人ごとではないと思います。 お母さん大学をイギリスに提案したいと思いました。
ゆりかごから墓場までの福祉国家だったイギリスも今は困難な道を試行錯誤中。 日本も超高齢国家の先端を行く国としてモデルになるように、今からみんなで頑張るのは母力。 さあ、元気が出るように掛け声からファイト~ ログインして返信する
ほんとに、お母さん大学が必要ですよね。
ゆりかごから墓場までの福祉国家だったイギリスも今は困難な道を試行錯誤中。
日本も超高齢国家の先端を行く国としてモデルになるように、今からみんなで頑張るのは母力。
さあ、元気が出るように掛け声からファイト~
孤独って寂しい。
家族、仲間、ご近所さん、同僚、、、大事だね。
社会で、国で考えないといけないですね。
私たちは地道な活動続けましょう!
田中さん
広告画像が下にあったので
孤独だけに修正しました。
他の国の事情・・・反面教師ですね。