お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

11/11読売新聞夕刊に電子書籍マザーリポートについて取材、掲載いただきました。「ステイホーム 母の発見」

11月11日読売新聞夕刊に

Amazon Kindle 電子出版した
お母さん白書「コロナ禍に生きる母たちの記録 マザーリポート」
について紹介いただきました!

全国のお母さんたちがステイホーム中に感じたそれぞれのこと。

読売新聞の記者さんが
私たちの思いを丁寧に聞いてくださり、
記事にまとめていただきました。

いろんなお母さんがいていろんな子育てがあっていい。

ステイホームで気付いた大切なことを忘れず
未来へ生かしていきたいと思います。

電子書籍はAmazonKindle版で800円です。
ぜひご一読ください。

まだ読んでない方は、こちらから。

コメントを残す

ABOUT US
池田彩お母さん大学福岡支局長
(一社)お母さん大学福岡支局 代表理事 長女が1歳の頃にお母さん大学に出会いました。ペンを持ち視点が変化し、「お母さんになれてよかった!」と心から感じ久留米で活動をスタートして15年。現在は、久留米市合川町の「松葉荘」で居場所づくりをしながら、九州中のお母さんにお母さん業界新聞を届けようと奮闘中。3児(高3、高1、小6)の母/MJプロ/みそまるマスター/みそソムリエ