もしも私が認知症になっても、安心してね📝
私の仕事で今、認知症をテーマにしたワークショップを行っています。 認知症について詳細が気になる方は、こちらを💁♀️ 認知症世界の歩き方 (NHKのEテレでシリー...
私の仕事で今、認知症をテーマにしたワークショップを行っています。 認知症について詳細が気になる方は、こちらを💁♀️ 認知症世界の歩き方 (NHKのEテレでシリー...
えほん箱パーティー おうちリフォームごっこへ参加してきました。 小学生の息子達は、物足りないかなと思いましたが俺たちもやりたいと。 「かめのカメリさんおうちをなおす」という植垣歩子さんの作品を読んでからお家...
前回私がお手伝いしたのは、みなとみらいで開催された屋外えほん箱パーティー@日本丸メモリアルパーク。 今回は… 夏休み特別企画 7/25金・26土BORIKIえほん箱パーティー @横浜市役所アトリウム!! 絵本を通して感じ...
ついに息子の慣らし保育が始まった。 1・2日目は2時間の保育からスタートし、3日目はお昼ご飯まで母と一緒に過ごし4日目はお昼まで一人で過ごしてみるという計画だったが。喘息傾向の息子はさっそく咳がひどくなり4日目はお休み。...
8月号が印刷屋さんから届きました。 特集がスゴイ! 宇宙乾杯アートが、で~んと特集を飾っています。 ここには、宇宙乾杯ポスターで撮影してくださったすべての方の写真が掲載されています。 が、ラッキーな方は、青いバラ・地球の...
今日100均にて、1人1個好きな物買ってイイよ〜と子供達に言いました。次女はスライムをチョイス、長女は500円の可愛い目覚まし時計を要望。いや〜コレ500円だから100円のにして、と言うと。どぅしてもコレがいい、と引き下...
2024年2月に麻布台ヒルズに移転した「森ビル デジタルアートミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」。 開館8か月で来場者100万人を突破するという人気ぶり。 夏休みです、小・中学生と保護者を対象とした新しいプロ...
お母さんの夢に乾杯する日まで、あと5日になりました。 20年前、対談させていただいた松本零士さんの言葉、今も忘れません。 こうすれば宇宙、行けます!! 銀河鉄道999に乗って…。 藤本 私も「...
今日も暑い1日。 私は息子に付き添い、昼前から児童館のお外で水遊び。もう、身体中、汗でベトベト。 日陰でも35度。 その後、児童館の帰り、娘は車でご就寝していたので、息子に「ねーねー、妹ちゃん寝ているから、このまま車で、...
先日舞台美術創作ワークショップに参加してきました。 エマと青いバクの舞台に使用される舞台装飾作りです。 子どもたちへ、バクについてお話をしてくれました。夢を食べちゃうんだよね、知ってるよと言う子どもたち。目をキラキラさせ...
平田沙織さんへ そろそろ、全身麻酔という宇宙空間にいる頃でしょうか? オペはすぐに終わると思うけど、 今日まで、ゆっくり眠る時間もないくらい、子育てにがんばったと思うので せっかくですから、今日は、美しい宇宙でしっかり眠...
2018年の記事「これぞリアル」 これぞリアル 「ママのこと、好きの100倍、0.1%だけ嫌い!」 そんな長女の名言に、「なんてリアル!詩人か⁉︎」と感動していたあの頃の私よ、よく聞いて。 その“リアル”の...
「普通の耳がよかった」と長男に言われ、思わず言葉に詰まった。 「どうしてこんなにうるさいのに、わかってくれないの」と言う次男に、しょうがない、と言うしかなかった。 うちの息子たちは二人とも聴覚過敏がある。 長男は通常級(...
見たいなという映画を見つけた。 ひとりで見るのはもったいないから、せっかくですから、仲間を誘って、 おいしい宇宙カクテルを飲みながらの上映会をします。 日時:8月9日(土)18時~21時 場所:お母さん業界新聞社ワーホプ...