日曜日の朝の風景。母から娘へ受け継がれるもの
わが家では、毎週日曜の朝、 ホットケーキを焼くのが定番になっている。 6人家族と人数が多いので、 いっぺんに焼けるよう工夫している。 というか手抜きしている。 ①卵3個を割り混ぜ、 みそを大さじ一杯、サラダ油タプタプタプ…
わが家では、毎週日曜の朝、 ホットケーキを焼くのが定番になっている。 6人家族と人数が多いので、 いっぺんに焼けるよう工夫している。 というか手抜きしている。 ①卵3個を割り混ぜ、 みそを大さじ一杯、サラダ油タプタプタプ…
7/3 横須賀おうちカフェ いつもは編集長の田中さんの自宅で開催していましたが、 今回は 同じ町内のスタッフ三代川さんちで 「おうちカフェはなれ」 を開催しました! 田中さんちの「はなれ」という意味で、 こ…
高2の次男が 夕方、部活から帰ってきて コンビニ袋片手に 「好きなやつの、これ コンビニに・・・かっ・・・」 台所を通り過ぎながら 言うし、声が低くてなんて言ってんのか 聞き取れない。 いつも…
6/25 横須賀市衣笠商店街 まちなかキッズパークにて 新聞おりおり会やりました☆ 今日集まったお子さんたち なんと皆、同級生🎵 たまたま遊びに来ていて 参加してくれたお母さん…
今日、 「横須賀版 新聞おりおり会」で 二ヶ月の赤ちゃんを抱っこさせてもらった。 職場と家の行ったり来たりの 私の日常では こんな機会、なかなかない。 見知らぬ親子と道端ですれ違ったり 電車で…
我が家では、毎週日曜の朝、ホットケーキを焼くのが定番になっている。 6人家族と人数が多いので、いっぺんに焼けるよう工夫している、というか手抜きしている。 ①卵3個を割り混ぜ、みそを大さじ一杯、サラダ油タプタプタプと入れよ…
今日出会ったおばあちゃん。 年は90歳。 耳も目も頭もしっかりしている。 少し腰が曲がり今はあまり外へは行けなくなった。 「10年前からこのマンションに住んでいる」と言われる。 その頃は近所の子どもたちがこぞって遊びに来…
今日は、 新しくお母さん大学生になってくれた 湯川るり子さんと、 先日のじゃがいも堀りに参加してくれた ジャネットさんが来てくれました。 ジャネットさんはアメリカと日本のハーフの方で、 日本語と英語で私たち…
映画「かみさまとのやくそく」 会場の大画面で見ました。 宇宙?雲?の上に大仏様みたいな神様がいて 子どもたちの魂は テレビ画面のようなモニターにうつる お母さんを見て この人!と決めて その滑…
お母さん大学横須賀支局1周年を記念して、横須賀百万母力まつり、開催しました。 会場には、手作りの展示 お母さん大学のこと、お母さん業界新聞のことを知っていただけるように工夫しました。熱心に見てもらえて嬉しかったです。 1…
いよいよ、今日という日がやってきました。 準備不足の中、沢山の方たちの応援で、何とかここまでやってこれた。 仲間に感謝、みんなに感謝の日でした 。 1周年のご挨拶のあと、会場から熱い拍手が。 こころにジ〜〜ンときました。…
お母さん業界新聞横須賀版 創刊1周年記念イベントの幕開けです。 たくさんのお母さんが笑顔が生まれますように。 挨拶に立つ横須賀版編集長・田中清美。 会場にはお子様連れのお母さんが半数くらい。 横須賀版の表紙を飾ってくれた…