6歳の夢
6歳と4歳になった娘と息子。 お母さん大学に入学したのが娘2歳、息子生後半年の頃。 まだまだ小さい2人だけれど、大きくなったなーと感じることが多くなったこの頃。 2人のオムツを替えて、2人のお風呂にあたふたして、2人同時...
6歳と4歳になった娘と息子。 お母さん大学に入学したのが娘2歳、息子生後半年の頃。 まだまだ小さい2人だけれど、大きくなったなーと感じることが多くなったこの頃。 2人のオムツを替えて、2人のお風呂にあたふたして、2人同時...
→ 講座の詳細ページを見る MJプロ養成講座(オンライン)について ■MJプロ養成講座 2023年4月15日(土) 1時限目 9:00ー12:00 2時限目 13:00ー15:00 3時限目 15:00ー17:00 ・1...
3月23日、イクシモを訪れたお母さん2人。 彼女たちは、もうすぐ仕事復帰をするところ。 この日は、イクシモのプログラムをぜひ体験したいと参加申し込みをしてくれました。 イクシモスタッフと初対面の方もいたのですが、少しイク...
毎日毎日、買い物で食べ物を買って 毎日毎日、調理して たまには外食 子供たちのお腹を満たすために せっせと夫婦で食べ物を家に運び込む 三人の息子たちは 食べても食べても お腹すいた!なんかない? と、いっこうに満足しない...
母に定期的に来てもらって、お墓参りをすることにしている。 前は一緒に出かけた子どもたちも、それぞれの予定優先で、ママどころか、おばあちゃんにも付き合ってくれなくなった。 おかげで母と二人で過ごす時間になる。 朝から晩まで...
はじめまして!! 池田一花です。 4月から4年生になります! 私は料理と音楽が大好きです。 音楽はギターが好きで、料理はオムライスとかを、作ります‼ バンドに入る準備しているところです! 子ども記者として、...
朝6時10分。 3歳11ヶ月のあかりさんの今日の目覚めの第1声は「もう車のおもちゃいらないもんね」だった。 ん?どう言うこと?と聞くと、「もういっぱいあるからいらないもんね」と言われた。 車が好きで、じぃじとお買い物に行...
娘は最近やたらと世話をやきたがる。 家では、朝私がご飯作っていると、せっせと2階にパパを起こしに行って下に連れてきてくれたり、ご飯おかわりしていると “○○ちゃんがしよっか?”とつぐのを手伝ってく...
無事、引っ越しを終えて一週間が経った。 旧自宅に新自宅、片付けに追われその他手続き等もしなければならず、あっという間の日々でした。 娘は4月半ばより新しい幼稚園。なのでそれまでは久しぶりのお二人時間です。 そんな中、楽し...
3月20日は、オンラインプログラム「先輩ママトーク」を実施しました。 この日の参加者はオンラインとのことで、オークラランド住宅公園には行くことができないけれど、 イクシモのことを知りたいというお母さん、6名が参加してくれ...
我が家の学校を行きしぶる長男1年生。 そんな長男のお休みした日は、生きる為の事を学ぶ日。学校を休むと「何したらいい?」なんて聞いてくる時があり、母はチャンスと今日天気いいね!!お昼ご飯どうしょっか?パン使ってしまいたいな...
パパの一日はほぼ仕事だ。 朝、娘と遊べる時間は身支度を除けば20分くらい。 帰ってくる時には、体力ありまくる娘とて寝ていることが多い。 娘は、最近理解力がぐんと進み、ママの雰囲気でパパが早く帰ってきそうかがわかるみたいだ...
【イクシモ情報】 ●スキルアップセミナーのお知らせ● イクシモでは、毎月1回、育仕両立に役立つスキルアップセミナーを開催。専門家の話を聞くことができます。 4月13日(木)は、証券会社、保険会社勤務を経て、FPとして独立...
週末、大好きな101歳になる祖母に会ってきた。 面会は3人しか入れないので、父と妹と私で。 いっつもニコニコな祖母。 会うとうれしくて、なぜだか涙がじんわりと出てくる。 施設の方が、耳はとおくはなっているけれど、 歩行器...