- 
	
	息子が入院した。 
 誤嚥性肺炎と診断され、救急搬送されたのが3日前だ。肺炎での入院は4年ぶり、7度目になる。 
 前回までは私が病院に泊まり混み付き添った。
 だが、今回、それは許されなかった。
 そう、コロナ禍だから。どうしてるだろう、、、 
 言葉でのコミュニケーションをとれない幸一。
 彼の表情での訴えを初対面の看護師さんたちはどれほど分かってくれるのか。眉間に皺を寄せて唸り声を上げている幸一の姿が […]  - 
	
	
	もう3日になるのですね。 
 お母さんの判断と行動に感謝しているはず。
 そして今は病院で「きらきら」を振りまきながら
 「お母さん、心配してるだろうな」と気にしているかも。
 退院待ち遠しいですね!- 
	
	
	コメントありがとう! 帰ってきましたー。 
 「うはっっ」「うわー」
 と楽しそうにテレビを見ています♪病院でどんな経験をしてきたのかなぁ。 
 母の知らない世界が増えました。
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	息子さんその後いかがでしょうか? 
 付き添いもできない現状で、家で待つ身はつらいと思います。
 でも息子さんに寄り添ってくれる看護師きっといらっしゃると思いますから。- 
	
	
	コメントありがとうございます。 早い段階での治療が功を奏し 
 早くに退院できました。何度か詰所に行ったのですが 
 多くの看護師さんは親切で丁寧に接して下さり
 安心できました。入院が幸一の世界をまた一つ広げたかもしれません。 
 瞳の奥に息子の強さを感じた一日になりました。
 
- 
	
	
	
 
- 
	
	
	
- 
	
	福田有子さんが医療機関と患者をつなぐことで、 新しい地域のつながりを生み出すでコメントしました。 3年前 3日前に息子が発熱、ファストドクター利用し助かりました。 長時間医療機関で待つことなく 
 普段通りの生活をしながら診察を受けられるのは、体力が落ち着ている時には願ってもないこと。幸一は食事も食べ、いつもの時間に就寝し夜間に往診を受けました。 
 診察の結果、肺炎の疑いがあり入院歴のある医療機関に診察可能かどうかドクターが連絡してくれました。二つ目の日で受け入れてもらえ、救急搬送することに。119への連絡、救急隊への対応も全てドクターに行ってもらえ、助かりました。 病院の検査の結果、誤嚥性肺炎と診断され入院することになりました。 もし、ファストドクターがなければ通院先で容態が悪化していたかもしれません。 
 何より、親切で丁寧な診察をしていただけて安心しました。…[ 続きを読む ]
- 
	
	福田有子さんが目は口ほどにものを言うでコメントしました。 3年前 コメントありがとうございます。 息子はひとをとてもよく見ています。 
 言葉でのコミュニケーションをとれない彼だからこその生きるすべなんだと思います。ひととの関係で何が大切なのか 
 田端さんが言われるように「背景」も忘れてはならないことですよね。私も幸一から教わることがたくさんあり 
 我が子ながら、あっぱれです。
- 
	
	福田有子さんが目は口ほどにものを言うでコメントしました。 3年前 コメントありがとうございます。 そうなんです! 
 信頼関係なんです!!私たちも気の置けない人たちとの食事が何よりのご馳走ですものね。 
- 
	
	絵本番長の勧めを受けて、20年ぶりに息子に絵本を読んだ。 朝食後のひと時。 
 最初は本を見ようとはしなかったが「おおはくちょうのそら」を読み出すとじっとページを見つめている。
 次の「ワンダーガーデン」も視線を外さず集中していた。3冊目「おひめさまは ねむりたくないけれど」を読み出すと少し眠そうな様子。 
 続けて読んだ「しりとりしましょ」で目が何度も閉じかけ半分を読む頃に完全に眠ってしまった。時 […]  
- 
	
	福田有子さんがいのちの継承-映画「紅花の守人 いのちを染める」でコメントしました。 3年, 1か月前 コメントありがとうございます。 試写会、監督と染色家のお話、とても興味深く楽しめましたね。 
 戸崎さんとご一緒でき、リラックスして挑めました。紅花の鮮やかな染め色には驚きましたね。 
 体験ツアーが開催されたら是非参加したいです。その時はよろしくお願いします。
- 
	
	息子は生まれつきの障害があり、生活の全般を誰かの助けが無ければ生きていけない。 食事ももちろんそうだ。 
 噛むこともできないのでメニューをブレンダーにかけ細かく砕いたものをスプーンで口まで運んでもらい
 それをゴクリと飲み込んで食べる。飲み込むタイミングと口へ運ぶタイミングが合わないと上手く食べられない。 
 それが難しく食事介助をするのはヘルパーさんも汗をかきながら回を重ねて慣れてくる。今日のヘルパー […]  - 
	
	
	ヘルパーさんも、うれしいことでしょうね!信頼が生まれないと、できないことなのかもですね、幸せな食事って。 - 
	
	
	コメントありがとうございます。 そうなんです! 
 信頼関係なんです!!私たちも気の置けない人たちとの食事が何よりのご馳走ですものね。 
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	動作ひとつで真心がある人かない人か感じ取れると思います。 
 人と接していて、不満を感じ誰かを非難することは簡単だけど、その背景を考えることを忘れないようにしたいです。
 人間関係で少し疲れていたので、忘れそうな思いを思い出させてもらえました。ありがとうございました。幸一さんの眼差しがヘルパーさんを信頼し、いい関係が見てとれます、とてもいいお写真ですね。 - 
	
	
	コメントありがとうございます。 息子はひとをとてもよく見ています。 
 言葉でのコミュニケーションをとれない彼だからこその生きるすべなんだと思います。ひととの関係で何が大切なのか 
 田端さんが言われるように「背景」も忘れてはならないことですよね。私も幸一から教わることがたくさんあり 
 我が子ながら、あっぱれです。
 
- 
	
	
	
 
- 
	
	
	
- 
	
	福田有子さんが食といのちとこだわりと。でコメントしました。 3年, 1か月前 コメント、ありがとうございます。 私自身、体調にむらがあり 
 発信できない期間もありますが
 今は絶好調です。どんどん、登校しますね。 
- 
	
	福田有子さんが食といのちとこだわりと。でコメントしました。 3年, 1か月前 コメントありがとうございます。 イノラス、ノーチェックでした! 
 主治医に相談してみます。
- 
	
	福田有子さんが食といのちとこだわりと。でコメントしました。 3年, 1か月前 ありがとうございます。 また、涙が出てきました。 本当に良かったです。 
- 
	
	エンシュアリキッド、ご存知だろうか。 口からの食事だけでは十分な栄養を摂取出来ない時に処方される高カロリーの飲みもの。 この夏の暑さにやられたのか息子の食事量が6月から右下がりになり、31kgあった体重が29.7kgまで下がってしまった。主治医に相談するとエンシュアを飲むことになるが5年程まえにも同じようなことがあり処方された時には味が嫌なのか一切受け付けなかった。 今回はどうだろう、飲んでくれるかな。 […]  - 
	
	
	良かった。良かった。 ちゃんと体が望んでくれたのか、 お母さんの祈りが伝わったのか。 また、電車に乗るために、がんばったのか とにかく、良かった、良かった。 - 
	
	
	ありがとうございます。 また、涙が出てきました。 本当に良かったです。 
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	私は職業柄、テイスティングですが、たくさんの栄養補助食品を飲んでいましたので、エンシュアの飲みにくさは分かります。でも飲んでくれて良かったですね!! ご存知かもしれませんが、数年前にイノラスという商品が出ました。高カロリーでフレーバーも選べますよ♪ 水分もとれて、体重が少しずつ戻るといいですね!! - 
	
	
	コメントありがとうございます。 イノラス、ノーチェックでした! 
 主治医に相談してみます。
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	世の中、本当に知らないことばかり。 福田さんが発信してくださるおかげで エンシュアリキッドのことも、 息子さんのことも、 お母さんとしての気持ちも 知ることができ感謝です。 過ごしやすい季節。 秋の外出、楽しめますように! - 
	
	
	コメント、ありがとうございます。 私自身、体調にむらがあり 
 発信できない期間もありますが
 今は絶好調です。どんどん、登校しますね。 
 
- 
	
	
	
 
- 
	
	
	
- 
	
	みなさんは紅花(べにばな)と聞いて何を思い浮かべますか。 
 私は細長い花びらが密集した黄色い花と「紅花油」でした。
 紅花の知識がゼロに近い私に、その栽培や染色のドキュメント映画の試写会の話が舞い込み出かけることにしました。1500年前、中近東からシルクロードを経て中国に渡り日本に伝わった紅花。その染色は皇室で珍重されましたが、化学染料の台頭や第二次世界大戦中に国によって栽培が禁止されたことにより継承の危機に瀕し […]  - 
	
	
	私もつい最近まで、紅花油くらいしか思いつきませんでした。 「紅花の守人」、福田さんとご一緒できて良かったです。 色々な話を端的にまとめられていて、私も改めて映画への理解が深まりした。 いつか、紅花の染め体験もしてみたいですね。 - 
	
	
	コメントありがとうございます。 試写会、監督と染色家のお話、とても興味深く楽しめましたね。 
 戸崎さんとご一緒でき、リラックスして挑めました。紅花の鮮やかな染め色には驚きましたね。 
 体験ツアーが開催されたら是非参加したいです。その時はよろしくお願いします。- 
	
	
	ほんと、いつかあるといいですよね。 韓紅(からくれない)という色の染めはオンラインでしたことがあったようです。 
 ここのHPに注目していれば、いつか体験ツアーもご縁があるかもしれませんね。
 
- 
	
	
	
 
- 
	
	
	
 
- 
	
	
	
- 
	
	息子と乗った久しぶりの地下鉄。 
 幸一は車も電車も大好きだが、コロナ禍の影響でここ3年間ほとんど電車に乗っていなかった。駅に着くとキラキラとした瞳で真っ直ぐに前を見ていて、ホームに降りると全身に力を入れ「あー!」と声を上げ喜んでいる。 
 地下鉄に乗り込むと「うあー、あー!、あーーー!」と大騒ぎ。落ち着くように声をかけると一瞬静かになるが、すぐに「うあーーー!!!」
 大興奮でした。自力では1センチも身体を動か […]  
- 
	
	福田有子さんが進化する27歳 part2でコメントしました。 3年, 1か月前 コメント、ありがとうございます。 わたしの記事で久しぶりに投稿されたんですね! 
 嬉しいお言葉、ありがとうございます。B型作業所に携わっておられるんですね。 
 可能性は無限大だと日々実家されていることと思います。私たち、母親も、きっと進化してるんでしょうね! 
 退化してる、、、そんな時もありますが
 これからも周りから刺激をもらって成長していきたいです。
- 
	
	皮膚科で立派に2時間待ちをした息子の記事。 コメントをいただき、返信しようと触っているうちに消してしまいました。 復元できないので再度投稿しますので、お付き合いくださいね。 
 ↓
 ↓
 ↓
 2時間待ちました。
 皮膚科の診察。いつもは30分もすると顔を真っ赤にして怒り出す息子も今日は違ってました。 
 最初は落ち着いた表情で辺りを見回してました。30分を過ぎると眉間にシワわを寄せてましたが力んだり […] - 
	
	
	こんにちは。福田さんの記事に影響を受けて、本当に久しぶりに息子の記事を書こうと思い立ちました。 
 タイトルも本当は「進化する10歳」にしたかったのですが…笑
 何歳になっても進化する。
 B型作業所でもある職場でもよく目の当たりにしています。
 自分の知らない息子に出会えるってうれしいですよね。
 ステキな記事をありがとうございました♪- 
	
	
	コメント、ありがとうございます。 わたしの記事で久しぶりに投稿されたんですね! 
 嬉しいお言葉、ありがとうございます。B型作業所に携わっておられるんですね。 
 可能性は無限大だと日々実家されていることと思います。私たち、母親も、きっと進化してるんでしょうね! 
 退化してる、、、そんな時もありますが
 これからも周りから刺激をもらって成長していきたいです。
 
- 
	
	
	
 
- 
	
	
	
- さらに読み込む




















退院おめでとうございます!
日常から外れると、何気ない毎日がいかに有り難いことに気がつきますよね。
元気そうなお顔が見れて、私まで嬉しくなりました!
ありがとうございます!
息子の体温を久しぶりに感じることができ
涙が溢れました。
しあわせです。
お帰りなさい、幸一さん!
サイトを開いたら素敵な笑顔が飛び込んできて、嬉しくなりました。
やっぱり1番落ち着く場所が、お母さんのいるわが家ですね。
幸一にメッセージ伝えました!
ありがとうございます‼︎
幸一の笑顔に私はとろけました。
退院おめでとうございます!
だいぶ前ですが、ヘルパーさんのチカラを読んで
胸がアツクなりました。
息子の支援も、そうありたいです!
ありがとうございます!
息子の命、ひとりでは抱えきれません。
周りにいっぱいSOSを出して生活が成り立ってます。
とっても、いい笑顔ですね。
お母さんもうれしいですね。
ありがとうございます!
幸一の笑顔がわたしの元気の源です。
退院おめでとうございます!!よかったーーーー。最高の笑顔
ありがとうございます!!
症状が悪化せず
短期の入院で済んでホッとしてます!