お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

金子涼子

  • レンさん

    ありがとうございます。
    ところでMJプロのラインですよね?
    レンさんからの画像が見当たらないのですが。

  • 藤川さん

    ありがとうございます。
    お手数ですがよろしくお願いします。

  • ありがとうございます。
    ラインにお願いします。

  • 江崎さん

    はじめまして。

    推しゴトコメントありがとうございます。
    ただいま6月号制作中の金子からお願いです。

    特集に掲載するにあたり推しの写真を1点お願いしたいのですが。サイトからお借りするのは著作権の問題もあり自分で撮影した写真をお願いしています。

    マンガワン推しということで、Webで読んでいる写真をお願いできますか?
    スマホで読んでいるのでしたらスマホを入れた漫画の画面を。ご自身が読んでいる姿を後ろからご家族に撮影していくといいかと思います。

    その際横写真での掲載ですので、スマホの上下が切れても大丈夫です。横型に撮影していただけると助かります。

    22日あたりまでに、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 中村さん

    こんにちは。
    推しゴトコメントありがとうございます。

    ただいま6月号制作中の金子からお願いです。

    特集に掲載するにあたり推しの写真を1点お願いしたいのですが。
    サイトから写真をお借りするのは著作権の問題もあり自分で撮影した写真をお願いしています。

    レモングラスオイルの瓶と料理とを合わせた写真かオイルとパクチーでこれから料理しようとするところとかの写真をお願いできますか?

    もちろん普段使っている状態で構いません。
    横位置で掲載するので横型に撮影してもらえると助かります。

    データは22日あたりまでにいただけませんでしょうか?

    どうぞよろしく願いします。

  • 宮越さん

    初めまして。
    たくさんの推しゴトコメントありがとうございます。

    ただいまお母さん業界新聞6月号制作中の金子からお願いです。

    特集に掲載するにあたり推しの写真を1点お願いしたいのですが。

    いただいた推しの中で、「はぐハウスの焼き芋 やきいもかぞく」にグッときました。今季の販売は5月31日で終了ですので次の季節までお預けですが、季節限定のやきいもに惹かれます。
    これを推しでいかがでしょうか?

    写真は撮ったものがあればそれをお借りしたいですが、ない場合は友人ご夫婦ということなので、ブログから写真をお借りすることも可能かお聞きしてもらえますか?22日までにお返事ただけると助かります。
    どうぞよろしくお願いします。

  • 竹林さん

    こんにちは。
    推しゴトコメントありがとうございます。

    ただいま6月号制作中の金子からお願いです。

    特集に掲載するにあたり推しの写真を1点お願いしたいのですが。
    サイトから写真をお借りするのは著作権の問題もあり自分で撮影した写真をお願いしています。

    このお店は色々な道具を扱っているんですね。
    竹林さんはここの何を使っているんですか?
    お手持ちの道具を写真にとっていただけますか?
    あの台所のデーブルの上に並べて撮影したら似合いますね。
    その際横写真での掲載ですので、横型に撮影お願いします。

    データは22日あたりまでにいただけませんでしょうか?
    まだ三浦三十八地蔵尊卯年御開帳開期間で忙しいと思いますが
    どうぞよろしくお願いいたします。

  • 薄さん

    こんにちは。
    推しゴトコメントありがとうございます。

    ただいま6月号制作中の金子からお願いです。

    特集に掲載するにあたり推しの写真を1点お願いしたいのですが。
    サイトから写真をお借りするのは著作権の問題もあり自分で撮影した写真をお願いしています。

    2つ推していただいていますが、どちらも有益な情報ではありますが、位置情報共有アプリが最近の推しということで、こちらを掲載でいかがでしょうか。

    そこでアプリ画面を操作している手元とスマホ画面を撮影していただきたいと思います。その際横写真での掲載ですので、横型に撮影お願いします。

    データは22日あたりまでにいただけませんでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • 藤川さん

    こんにちは。
    推しゴトコメントありがとうございます。

    ただいま6月号制作中の金子からお願いです。

    特集に掲載するにあたり推しの写真を1点お願いしたいのですが。
    サイトから写真をお借りするのは著作権の問題もあり自分で撮影した写真をお願いしています。

    いつも使っている醤油差しと小皿にいれたしょうゆ、醤油本体を食卓に置いて撮影するなどでお願いできたらと思います。その際横写真での掲載ですので、横型に撮影お願いします。

    データは22日あたりまでにいただけませんでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • 田端さん

    こんにちは。
    推しゴトコメントありがとうございます。

    ただいま6月号制作中の金子からお願いです。

    10倍の拡大鏡・・・うんうんと共感して読んでいました。

    特集に掲載するにあたり推しの写真を1点お願いしたいのですが。10倍鏡の前に化粧品を置いてなどのように、それのみでなく少し映える(?)写真をお願いできると助かります。その際横写真での掲載ですので、横型に撮影お願いします。データは22日あたりまでにいただけませんでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

    金閣炎上よかったですよね。あの会場でお母さん観劇デーを設けてもらい、お母さんが1人で観劇できるように、託児したこともあったんですよ。懐かしかったです。

  • 井上さん
    こんにちは。
    推しゴトコメントありがとうございます。
    ただいま6月号制作中の金子からお願いです
    特集に掲載するにあたり推しの写真を1点お願いしたいのですが。サイトからお借りするのは著作権の問題もあり自分で撮影した写真をお願いしています。
    「辛さと旨味がくせになる 麻婆豆腐の素」の箱のみか、できたら料理と箱を合わせてかの写真を週明けの22日あたりまでにいただけませんでしょうか?その際横写真での掲載ですので、横型に撮影していただけますか。明日あたり晩御飯にいかがですか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • 金子涼子 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 1か月前

    お母さんの推しゴト♦︎ゆるキャラ「ニョロさん」 三浦半島の先っぽ三崎の町の商店街にある「クラフト うみべ」で、ゆる〜くお客さんを待つ置き物「ニョロさん」。 そのなんとも言えない表情に癒される。胴体には作者手染めの絹糸が巻かれているが、それが個々に違うので、1つとして同じでないところもいい。ニョロさんネックレスをつけていれば、なんかいいことありそうな気になってくるから不思議。

    • ゆるキャラなのも、アートなのも、金子さんってかんじですね(^^)✨♡
      絹糸がとっても美しくて、どれも違って迷っちゃう♪

  • 金子涼子さんが私のちいさな目標でコメントしました。 2年, 4か月前

    はじめまして。

    お出かけ着物歴12年の金子です。

    嫁ぎ先のお母様のお着物、すごい綺麗な色ですね。
    中田さんもとてもお似合いです。

    4人のお子さんのためにも
    ご自分のためにも着物を楽しんでくださいね。

    自分で着られるようになりますように・・・
    いつか横浜で一緒に着物着ましょう!

    着物好きさん応援しています。

  • 金子涼子さんが30年後に向けてでコメントしました。 2年, 8か月前

    いくつになっても
    やろうと思った時が始めどき

    夢の実現に乗り出した
    レンさんのワクワクが伝わります。

    30年後のために
    毎日の練習を重ねてください

    モデルの子どもたちも成長して
    どんな作品が生まれるのでしょうか

    夢の目撃人として応援しています!

    ということで
    30年後も生きていられるように頑張りま〜す!

  • 猫用ハーネス/先住猫と不仲な新入りの部屋を棲み分けている。喧嘩予防策のこれをつけて家中を散歩させてはと夫。一番迷惑しているのは断固拒否の新入りくん(金子涼子)

  • 金子涼子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 1か月前

    5月28日(土)

    自閉症啓発イベントAloha in ASDに参加した母フラ de ピンクリボンは

    横須賀市長井の「ソレイユの丘」で踊りました。 […]

    • イベントお疲れ様でした!沢山の方と繋がり、沢山の応援や元気をもらって、あっという間の至福の時でした。
      金子さん、こんな素敵なポスターを作って頂きありがとうございました。

    • どの写真もステキなコラージュで
      さすが涼子さん!

      色々お手伝いや準備もしてくださり
      本当に助かりました。

      母フラの皆さんが客席やステージ裏や横で
      たくさん盛り上げてくださっていて
      ジーンとしました。

  • 脇門さん

    イベントの時、子どもを連れてきたことを
    すごく恐縮していたけれど

    そんなこと思わなくていいのよ!
    ここはお母さん大学、むしろ子どもの応援があったから
    リラックスできたし、楽しめたんです。
    み〜んな歓迎しているんだから。

    でもお母さんって、
    そんなふうに思うってこと
    思い出しました。

    頑張れ!
    お母さん!

  • 小林さん
    気持ちはみんなと同じなので・・・
    体力も現状維持で頑張ります!

    楽しいことはたくさんあると
    より楽しい生き方ができますよね。

    母フラ制作物はお任せください!

  • いつもイベントをすると思うのですが
    お母さんは設置も撤収もなんでも早い。
    ささっと今やるべきことを見つけて動く。
    想定外の行動をする子どもに
    どんな状況でも対処する方法を学んだから?
    やっぱりお母さんはスゴイ!
    フラガールもスーパーがついちゃいますね。

  • 田端さん

    毎日、7人分の食事や家事しながら、
    クッキー手作りして、仕事に行って
    フラして、コンサートに行って・・・
    サイトに投稿して、みんなの記事にコメント。
    そして、いつも感動を忘れない。
    田端さん、あなたは何者?

  • さらに読み込む