お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

髙田沙織

  • 髙田沙織さんが姉になる覚悟?でコメントしました。 1年, 6か月前

    なんというあざとポーズ!♡

  • 今日もお綺麗ななおきくん!笑

    策略家で可愛い名俳優!!♡

  • 髙田沙織さんが困るのはママじゃないでコメントしました。 1年, 6か月前

    私も朝からよく宿題してたなーと思い出しました(笑)

    池田家の子供達が答える大人の人生相談!とかあったら参加したいですw

  • 髙田沙織さんがTrick or Treat!!でコメントしました。 1年, 6か月前

    お風呂でまでトリックオアトリートかわいいですね!♡w

    ハロウィンイベント気付いてませんでした…
    午前中行ったのに〜!
    来年もしてほしい!
    あいりさんも仮装しましたか?
    来年一緒にしましょ!笑

  • 髙田沙織 さんが新しい記事を投稿しました。 1年, 6か月前

    みんなうちの子 幼稚園に行くようになり半年。 自分のフルネームが言えるようになった息子は、 私や夫に「おまえ(お名前)なんですか?」と 聞いてくれるようになった。 一人遊びしている部屋のほうから 「たかだパコカー(パトカー)です!(高音)」 「たかだベンツです!(高音)」 と言っているのが聞こえる。 […]

    • なんかね、そういう歌があるみたいで
      うちの子も、いっとき流行りやった‼︎
      あーなたのえーーは?て言われてました笑

  • 髙田沙織さんが子は親に似るでコメントしました。 1年, 6か月前

    ツリーイング!初めて聞きました!
    ひとつひとつやりたいことやっていくの良いですね!♡

    親の興味が子供に伝染する話すごくわかります(笑)
    子供のころ自分がほんとにやりたいのか、やったら嬉しそうな顔をするからやりたいのかわからなくなっていたような気がしますw

  • 髙田沙織さんがくつしたでコメントしました。 1年, 6か月前

    ポコ靴下かわいいですww

  • 軟体動物わかっていただけてうれしいです(笑)
    反省して改善して忘れてまたやっちゃって反省してって感じです/(^o^)\笑

    いつも共感していただきありがとうございます!息子さんたちの成長に元気いただいてます!

  • ありがとうございます(´;ω;`)!

  • 整骨院であやうくウルウルするところでしたー(笑)

    自分でできるようになりたい…けど怖いな(´;ω;`)
    ありがとうございます!

  • 髙田沙織さんが可愛さの秘訣でコメントしました。 1年, 6か月前

    赤ちゃんのときは「かわいい」のワードによく振り向いてました!
    そういうことだったのか〜!笑

    いっぱいいっぱい可愛いを注いでいきたいと思います!パパにも!笑

  • 髙田沙織さんが完全復唱でコメントしました。 1年, 6か月前

    やっぱりそうなんですねー;
    3人いたらなおさらですよね!
    まだまだ修行の日々です(笑)
    ありがとうございます!

  • 髙田沙織さんが完全復唱でコメントしました。 1年, 6か月前

    頭の中を覗いてみたいくらいおもろいですよねw
    勘弁してくれーと思いながらとことん付き合おうと思いますw

  • 髙田沙織さんが完全復唱でコメントしました。 1年, 6か月前

    ありがとうございます!

    そうですよね〜!
    お母さん大学があってよかったです♡

  • 髙田沙織さんが完全復唱でコメントしました。 1年, 6か月前

    ね!(笑)
    してもらう側なんだけどw

  • 髙田沙織 さんが新しい記事を投稿しました。 1年, 6か月前

    もしかして庇ってくれた? 夕方買い物をしているとき、息子に店内で走り回られて追いかけていた。 追いかけると喜んで更にスピードを上げ、キャーキャー叫びながら逃げていく始末。 店員さんにもお客さんにも申し訳ないし、もう外に出ようとこっそり息子の後ろから近づいてホールドした。 私の存在に気付いて軟体動物になった息子の腕を掴んだ […]

    • 沙織さん

      わが子もよく肘や方が外れました。
      かかりつけの小児科ではめてもらった時にはめ方を教えてもらったので、夜中に肘が同じように(寝返りが原因?)外れた事があり、寝ぼけ眼で試してみてうまくいったことがありましたが(でもあまりおススメできませんが)。突然なので、時間と場所によっては大変焦ります。最初はびっくりしました。だら~となり動かすと痛がるけれど、動かさないと平気なことから、すぐにわかりますが、癖になるので要注意です。小学生でも学校から連絡があったこともあります。
      ドアにぶつけてなったりもします。

      • 方は誤り、肩です。

        息子君、とてもしっかりしていますね。自分が悪かったこと、お母さんを守ろうとしっかり周りに伝えようと必死な様子が目に浮かびジーンとしました。
        追いかけると逃げます…これもあるあるですね~

        • 整骨院であやうくウルウルするところでしたー(笑)

          自分でできるようになりたい…けど怖いな(´;ω;`)
          ありがとうございます!

    • ママは悪くない
      って、
      ママ大好き
      って、
      聞こえるねー。
      かわいすぎて、泣いちゃう。

    • スーパーのそれも、軟体動物もものすごくわかる…
      わが家は脱臼の代わりに、いきのいい魚がぴちぴち跳ね柱に激突し流血…救急で医療用ホチキスで止める処置をしたことが。
      ごめんね、ごめんね、と何度も謝って、どうしてもっと…と涙し反省し。
      りおくんの一生懸命弁解して庇おうとするその言葉に涙が出ただろうに。。
      おんなじ気持ちで子育てしてるなぁといつも思ってるよーーー!!
      ピザとドーナツ食べて、みんなで元気になってね♡

      • 軟体動物わかっていただけてうれしいです(笑)
        反省して改善して忘れてまたやっちゃって反省してって感じです/(^o^)\笑

        いつも共感していただきありがとうございます!息子さんたちの成長に元気いただいてます!

  • いいですね〜!!
    わたしもしよ!

  • 髙田沙織 さんが新しい記事を投稿しました。 1年, 6か月前

    可愛さの秘訣 「なんでそんなに可愛いの〜!?」 と息子に言うのが私のクセ。 今日もいつも通り 「なんでそんなに可愛いの〜!?」 と聞いたら 「ニコニコだよ(^^)」と 秘訣を教えてくれた。 そっか〜ニコニコか〜(笑) 母ちゃんも可愛くなりたいから ニコニコでいよう〜!

    • かわいい、かわいいと言われた育った子は、かわいい子になりますね。

      私も、孫にそうでした。

      もしかして、かわいいという名前かと勘違いするかもと心配しました。

      お母さんの「かわいい」という言葉が、子どもの元気の素です。

      たまには、パパもかわいいと、言ってあげたら?

      ニコニコするかもよ。でれ~かも。

      • 赤ちゃんのときは「かわいい」のワードによく振り向いてました!
        そういうことだったのか〜!笑

        いっぱいいっぱい可愛いを注いでいきたいと思います!パパにも!笑

  • 髙田沙織 さんが新しい記事を投稿しました。 1年, 6か月前

    完全復唱 3歳の息子は最近判定が厳しい。 「トラックが並んでるね!」 と言う息子に 「そうだね」 と返すと怒られる。 「並んでるね」 でも怒られる。 「ぶっぶー!」と言いながら 指でバッテンのポーズをする。 「トラックが並んでるね!」 が正解らしい。 完全復唱しないと無限に 「トラッ […]

    • これ、受容と共感のテクやないかい、すごいな息子殿‼︎繰り返して言って欲しいのか^ ^

    • 高田さん

      りおくん、お誕生日おめでとうございます。
      ケーキを前にしてこの表情!
      大物の予感しかないです。

      忙しい時、なかなか付き合っていられない時ありますよね、私も確かにありましたが、過ぎ去ってしまった今は、羨ましいしかないです。
      今を楽しんでくださいね。

      • ありがとうございます!

        そうですよね〜!
        お母さん大学があってよかったです♡

    • わかるわかるー!なぞのこだわりね!
      こだわりが生まれるほど、小さな子供なりに一生懸命いろんな事考えてるのよねーって今となっては感動しちゃう。
      当時は、勘弁してくれーーってガッソリしていたよー!笑

      • 頭の中を覗いてみたいくらいおもろいですよねw
        勘弁してくれーと思いながらとことん付き合おうと思いますw

    • 今だけ、今だけ!
      本当にそうなんだけど、、
      追いつかない時もあるよねーーーー!
      記事を読んでいて可愛くてたまらないけど、正解を導き出すまでの道のりが大変だったことも確か!
      がんばれ、がんばれーー!!

      • やっぱりそうなんですねー;
        3人いたらなおさらですよね!
        まだまだ修行の日々です(笑)
        ありがとうございます!

  • 校正が入りそうですねw
    すでによく「ちあう!ちあう!」と怒られてますw

  • さらに読み込む