-
-
さおりちゃん!
育休復帰おめでとう!
そしてめちゃ楽しめたりおくんと密に過ごした2年半!
これが、りおくんとさおりちゃんとパパ、高田家の絆になり、それぞれの宝物になっていくんだろうな。一回考えを改めてまた踏み出す勇気に感動しました。
わかりやすい文章もさすが。
新たなステージ応援してるよ!
-
ありがとうございます♡
ちょっとのことがあっても大丈夫な絆ができたと思います!
-
-
貴重なりくんとの密な時間、一生の宝物ですね。そしてまた自分の考え方の変化にも気付けて、母力が上がっての職場復帰、楽しみですね。
私も2人目の育休の時に自分と向き合って、育休MAX取ることを決められました。
今の幸せ、噛み締めながら暮らしていきたいですね。同感です!!
新しい生活、楽しんで頑張ってくださいー!!-
いつの間にか母力あがってますね!
ありがとうございます!♡
-
-
-
髙田沙織さんが休んだ日こそ学ぶ時間でコメントしました。 2年, 3か月前
素敵な笑顔と面白い発想!♡
幸せですね〜♡ -
髙田沙織さんが4月号の宿題◆特集「母親というものは」でコメントしました。 2年, 3か月前
母親というものは
子どもと一緒に二度目の人生を歩めるお仕事。人も本も映画も母親になる前と後では見方が全然違う。
今まで当たり前になって気にも留めなかった、
天気や植物や小さな自然の変化を感じることができる。
良い悪いの判断をシンプルに考えられるようになる。あとは少しズレますが、
母親というものは
「ママっぽくない」と言われると若く見られたのかな?という嬉しい気持ちと、
ママという役割に誇りと責任を持っているからこそそれを否定されたような
ちょっとムカつく気持ちになる気難しい生き物です。笑 -
髙田沙織さんが早く一年生になりたい!でコメントしました。 2年, 4か月前
ネットでいろいろ買える時代ですが、子どもにお店で選ぶワクワク感は味わってもらうことも大事ですね!♡
大事なことを思い出させてもらえました!もう少し先ですが、息子が小学校にあがるときはどんな文房具を選ぶんだろ?とフライングでワクワクしちゃいました!笑
-
髙田沙織さんが泣き泣きの一時預かり2でコメントしました。 2年, 4か月前
子どもの方が切り替え早かったりしますよね!笑
みゆうちゃんはかっこいいタイプだったろうなと想像できます!!♡私の方がいつまでもメソメソするタイプです(笑)
ありがとうございます! -
-
ママのイライラも吹き飛ぶわ(笑)
さすが!
いつかリアルいやぁ〜〜〜〜〜〜ん、聞かせてください(笑)-
ほんとほんと!笑
なんそれ〜って気が抜けるような声です(笑)ブームが去らないうちに聞いて欲しいです♪
-
-
えーー聞きたい♡
-
ブームがさらないうちに松葉荘行きます♪
-
-
えー、可愛いわーw
うちのこ、すごいよ?嫌がり具合w
ぎゃぁーにちかいいやーを続くとほんと三半規管やられるw
可愛いりおくんのいゃーんききたいなー-
その小さいからだのどこから!?
スピーカーついてる!?ってなるよねwぜひぜひ聞いてもらいたい〜!!
-
-
きっと、これから色んなパターンのイヤイヤが聞けるはず!!
ネタの宝庫だね!!!
楽しみにしてます!
-
-
髙田沙織さんが泣き泣きの一時預かり2でコメントしました。 2年, 4か月前
ありがとうございます(´;ω;`)
うちの子にも「保育園?やったー!」と言ってもらえるようにと、十数件見学して質問しまくって悩んで悩んで園を決めたので、そうなることを祈っています!♡
-
髙田沙織さんが泣き泣きの一時預かり2でコメントしました。 2年, 4か月前
ありがとうございますー(´;ω;`)
4月から一緒にがんばりましょう!♡
- さらに読み込む
髙田さんの一つ一つにうるうるっとします。
わが子たちも、バイバーイ!と行くタイプ!
帰り道に空っぽのチャイルドシートをみて、涙を流してました。
新たな世界を息子たちはどんな風に過ごしてるのか、カメラを仕込んで見れたらいいのにー!といつも思ってました笑
その嬉しかった小さな一つ一つも先生にも伝えてみて!先生も一緒に喜んでくれますよー!
そして卒園の時は頭が痛くなるくらい大決壊です!!
覚悟しておくよーに!笑
ありがとうございます〜!
どんなふうに過ごしてるのか見たいですよね!
カメラ仕込みたい〜!
園の先生たちはすごく優しくて親のこともすごく具体的に褒めてくれるのですでにめっちゃ好きです!笑
いっぱいコミュニケーションとって、一緒に成長を見守ってもらおうと思います♡