お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

植地宏美

  • 植地宏美さんがプチ折々会でコメントしました。 5年, 9か月前

    20分!
    いいですね!私もおじいちゃんおばあちゃんと折々したいです!
    真似しますよ~~

  • 植地宏美さんが娘(高1)とデートでコメントしました。 5年, 9か月前

    え~いいですね~、プレゼント!
    娘さん可愛いです!

    ほんと良く食べますよね(笑)

  • 私、不良母さんなので、いいぞいいぞ、と思ってしまうのですが(笑)
    そう、自分の時間は自分で獲得しないと、誰も与えてはくれない。
    イライラしているくらいならね、
    行っちゃお~~~!!(推進委員立候補するわ~)

  • この映画、みようと思ってます。

    本当に、楽しくて仕方ない、
    そんな子育てできたら、
    ガンガン子どもの生まれる世の中になるのですものね。

  • ありがとうございます!
    皆で載ろう!
    私たち、楽しい活動、してる!

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 9か月前

    2/3(月)読売新聞朝刊、横浜版のページ、
    「くろーずあっぷ」に、
    お母さん業界新聞横浜版 編集長を紹介いただきました。

    今、伝えたい気持ちを、
    とても優しくまとめていただき、
    本当に嬉しいです。
    ありがとうございます!

    おかげさまで、
    お読みいただける方も増え、
    新たにお母さん記者に名乗りを上げてくれる人も!
    関わり、携わる人が増えれば、
    よりたくさんのお母さんを笑顔にできます。

    お母さん[…]

  • 私は父を数年前になくしました。
    あっという間でした。
    もう一度、会いたいな。

    だから、だから、とても大変だと思うけれど、、、。
    応援していますね!

  • 坂元さん~~~!
    ご無沙汰しております!
    バケツ、水こぼさないようにですよ~~(笑)

    おじいちゃん、回復されましたか。
    UNOやっているニコニコの風景、思い浮かびます。

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 9か月前

    2020年1月20日、横浜駅からほど近いホライゾンジャパンインターナショナルスクールのコミュニティルームにて、
    百万母力協働プロジェクト説明会が開催された。

    百万母力協働プロジェクトとは、
    お母さん業界新聞社になり、初めて手掛けるプロジェクト。
    大阪、福岡につづき3回目の開催となった。
    当日は30社以上の企業・行政担当者が訪れ、藤本裕子の話に耳を傾けた。

    もちろん、一緒に聴いていたお母さん大学生は容[…]

  • 植地宏美さんが号泣!可愛い!!でコメントしました。 5年, 9か月前

    ホントだ!
    号泣!かわいい!
    かわいいよ、清水さん!

    私は、保育園で号泣されたら舌打ちするような母親だった、
    常にイライラしてた、
    先生に預けて、職場に向かう時、ホッとしてた。

    なんてことしたんだろう。
    こんなにかわいいんだね。
    私は受け止めてあげられなかった。
    いっぱいいっぱいだったんだな。

    今更だけど、今度娘に謝っておくわ(笑)

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 9か月前

    昨年開店した、 砂糖不使用、濃厚クリーミーなバナナジュース専門店。

    期間限定ストロベリーバナナジュースが好評。

    2月までの販売延長となりました。

    2/1~バレンタイン限定メニューも。

    問い合わせは、横濱バナナジュース まで。

    神奈川区西神奈川1-3-11
    045-534-6153
    インスタグラム→こちら

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 9か月前

    さまざまなジャンルの教室を一堂に集めた習い事紹介イベント。

    赤ちゃんも大歓迎。

    参加無料。

    2/24(月・振休)10 時~ 16 時。

    モザイクモール港北4F にて。

     

    お問い合わせは 株式会社リンクまで→Facebook

    045-948-4001

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 9か月前

    赤ちゃんから大人まで楽しめる本格マリンバコンサート。

    授乳室、おむつ替えスペースあり。

    歌っても踊っても泣いても大丈夫!

    3/15(日)13:30 ~。全席自由500 円。

    お問いあわせは、旭区民文化センター サンハートまで→サイトはこちら

    045-364-3810

    マリンバアンサンブル イチマリ

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 9か月前

    お母さん業界新聞横浜版 Vol.5
    2020年2月号発行しました。

    今月の表紙は、
    横浜市南区にある、弘明寺商店街での撮影でした。

    この日はとても寒い日でした。

    たくさんの人が通り過ぎる中、
    車がガンガン通り抜ける中、

    ずっと笑顔で撮影にチャレンジしてくれたのは、
    お母さん大学生。

    「とてもいい記念になりました!」

    撮影後もはじける笑顔でした。
    2月号特集は、百万母力マザージャーナ[…]

    • 本当に寒い日でしたね。
      それでも、この笑顔で撮影してくれた杉本さん。ありがとうごさいます。

      そして、また、記事が最高!

      お母さん記者ならではの視点になっています。

      杉本記者、素晴らしい。

      お母さんのために、満面の笑みの息子もスゴイ。

      いや、お母さんが笑顔だから、わが子も笑顔だね。

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 9か月前

    昨年12 月にOPEN した親と子のつどいの広場。

    親子で楽しむイベントも。

    月・火・木・金9 時半~ 15 時開所、主に0 ~ 3 歳の未就学児と保護者。

    利用、イベントの一部は有料。

    お問い合わせは、「Kids スペース マカナ」 045-367-9465 まで。

    HPはこちら→Kidsスペース マカナ

  • 植地宏美さんが365日目の次男ちゃんでコメントしました。 5年, 9か月前

    お誕生日おめでとう~~!
    なんて可愛いんだ!
    そのうち走るんだろうね!!いつまでも小鹿の様に歩いているのをハラハラ見ていたいけれどもね。

    毎月のしき版は、岸ちゃんの育児のあれこれを、隣で見ている気分。
    ふんふん、いいなぁ、と思う時間。
    全く出会うはずのなかった私たち。
    まるで親戚のおばちゃん気分になれるなんて、
    本当にスペシャルなツールですね。

  • ママの気持ちを分かって、そして、下の子たちの気持ちも分かって。
    うんうん、長女ちゃん、宝物ですね~。

  • 確かに、目に留まるね!
    うちは最近はみんな黙って出ていくようになってしまって・・・。
    追いかけていってらっしゃいしてます(笑)

  • 植地宏美さんが水筒みっつでコメントしました。 5年, 9か月前

    あ!私も今日は水筒持って行こ♪
    うちは、ほぼ麦茶。
    朝急いで作るから熱々で、氷をたくさん入れてもぬるいと言われます…。

  • 植地宏美さんがワイルドだろ〜!パート2でコメントしました。 5年, 9か月前

    やばい、自治会の理事会参加中(笑)
    こらえてます、最高です(笑)

  • さらに読み込む